ジョンと暮らした1年半2007-09-15

ジョンが『そらん』を受け入れた日から、
ジョンが我が家で暮らしていくための学習が始まった。
と、いってもしつけや訓練をしたわけではない。

我が家では、犬は原則として自由に室内で過ごしていてよい。
例外は仏間と母の寝室に入ってはいけないだけだ。
そして、トイレはお外でどうぞになっている。
室内にトイレは設置していないのである。

ジョンは、うちに来るまでは外飼いワンコだった。
夜には玄関の中で寝る程度だったという。
つなぎでお世話されていた時期は、完全に外飼いになっていたようだ。
だから、最初は排尿を室内でしてしまった。
また、排便は散歩でするのではなく、敷地内でする習慣がついていた。
日中は駐車場にいることが多かったということで、
いつでも排便できたようで、
日中に室内に入れていると、ジョンの信号を見落とすこともあり、
こちらも数度失敗している。
この習慣の違いを、理解してもらわなければならない。
この修正は結構手間取った。

子犬のしつけと一緒で、朝方はすぐに表に出るよう勧め、
毎食後も勝手口から外に出し、後ろをついて回り、
シーシーとかウンウンと指示し、
狙い通りにできたときは褒めちぎって見せた。
そういう指導の傍らで、ジョンも『そらん』の動きをしっかりと見て、
『そらん』の真似をすればよいと学習していった。
おおよそ1月もたったころには、ジョンが室内で排便・排尿をすることはなくなった。
しかし、尿意や便意を感じたとき、人にそれを伝えるということは、
結局下手なままで、人が気づかないと勝手口まで行って、
排尿することが死ぬまで続いた。場所はいつでも一緒になっていたので、
してもよい場所だと判断したらしい。
排便のほうは、散歩中にしてもよいのだということを2ヶ月くらいで学習したが、
当初は散歩から帰ってきてから、急いで犬走りに行き排便するなどした。

家庭犬の基本技『お手、お座り、伏せなどは学習済みで、待ても最初からできた。
ご飯のときなど、最初は『よし』というまで決して食べなかった。
しかし、いったん食べだすと、人が近くにいるだけでうなるなどの行動があった。
徐々に慣れさせ、最近では食事中に食器を取り上げても不安な顔をしなくなっていたが、
そこまで辿り着くのに1年も掛かってしまった。

『そらん』と一緒に2階に着だしたのは、7日目ごろから、
70日目ごろまでは、ベッドサイドにいたが、
以後、朝までずっとベッド上で僕にくっついて寝るようになった。
夜のトイレは遠いほうで、11時くらいから翌朝10時ごろまで我慢できた。

ジョンのすごいところは、きつく叱らなくとも、
し失敗をしたとき『あーあ』といって始末している人間を見たら、
同じ失敗はほとんどしなかった点だ。
とても聞き分けもよい、学習能力の高いいい犬だった。

ジョンの生前、ジョンに手を上げてしまったのは、ただ一度。
闘病中に、世話をしていたら手を噛んだ。
そのときだけは、棟を軽く蹴ることになった。
かわいそうなことをしたと思っているが、
おかげで以後、少し痛みを感じるときなどは、
ぺろぺろと舐めて知らせるようになった。
対応力の高さも抜群によかった。

成犬を飼うのもまんざら悪くないって感じさせたジョンは、
多少問題があったのかもしれないが、よき家族に育てられていた。
ジョンのような犬を引き取れたのは、特別に運が良かったのだろう。

コメント

_ ジャンの飼い主 ― 2007-09-15 23:56

ジョンも最初は排尿などの失敗があったんですね。外飼いのわんこが室内犬になったときはそういうことがやっぱりあるんですね~。ほーそうなんやーとおもいながら読ませていただきました。最初ジョンにあったときはわたしにもマウンティングしてきてたのに、すぐにしなくなりましたもんね~。まさかあのジョンが食べ物に対してうなり声を出すなんて想像もできません!
すっごく友好的な優しい犬だなーと思いましたもんねー。
今月はなかなかドギパにいけませんが、そらんに会いたいです~、かしこかったな~と抱きしめてあげたいです!!

_ くまねこ@犬の下僕 ― 2007-09-16 00:22

>ジャンの飼い主

『そらん』のよい小ぶりを褒め寝意味で、
9月に入ってすぐ、ドギパに行っています。
今日はパートナーズはうに行っていました。

ジョンがいないと『そらん』の遊びは静かな感じになってます。

やっぱりジョンと『そらん』はいいコンビになっていたのだと知りました。
『ごお』もいい遊び相手だったけれど、
ジョンとの方が、『そらん』は気に入ったのかもしれません。

そうそう、最後にドギパに行ったときに撮ったジャン君の写真、
フロントに預けてあります。
A3に伸ばしてあるので迫力ありますよ。
http://blogs.yahoo.co.jp/kumanekonano/14646422.html
3枚目の写真です。
もらってくださいね。

_ よっちゃん ― 2007-09-16 10:38

私は子供が幼い頃初めて飼った犬は家の近くを
うろついていた野良ちゃんでした。
その後は地震で引き取った仔でしたが
どちらもいいこでその仔達が私を犬馬鹿にしたと
思っています。
多分犬と楽しめるのはこれで最後だろうと思い
今回は仔犬から飼いましたが飼い主ににて
お茶らけた犬になりました(笑)

_ くまねこ@犬の下僕 ― 2007-09-17 13:30

よっちゃん さん

訪問ありがとうございます。

そうなんですか。放浪していた犬を保護して犬のよさを知られたのですね。
それから地震で飼えなくなった犬を引き取ってあげたのですね。
それで犬との関係が良くなったということは、
大切に育てられていたのでしょう。

おちゃらけた犬とおっしゃられていますが、
よっちゃん さんが育てた犬であれば、
社会化も十分にできている良い子になったことと思います。

ジョンの喪が明ければ、
もう一頭を真剣に考えたいと思っています。

今はまだ何も考えていないのですが、
自分の体力と考え合わせたら、次が最後。
ジョンとの出会いは、多分にラッキーで死した。
その幸運が続くのか、
『ごお』のような犬と再びめぐり合えるのか、
葛藤の予感です。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://kumaneko.asablo.jp/blog/2007/09/15/1798317/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。