ノアに乗り換えた ― 2024-09-14
母が他界してVOXYのサイドリフトが邪魔に感じた。
で、去年の6月のノアの一回目の発注、
9月に追加装備を加えた発注をしていた。
Gでアダバンスドパークをはずした内容だ。
1年待ちだとか聞いていたから早くて6月ごろかなと思っていたけれど
なんと9月6日まで納車できなかった。
特別な車じゃないのだから、も少し早い納期になってしかるべきかとも思うが
世界的な半導体不足とトヨタの認証不正問題などもあり、
これほど長期の納車期間になったのは仕方ないのかもしれない。
VOXYは結局5万5千ほど乗っただけになった。
ノアだけれど、初めてのハイブリッド車である。
これまでガソリン車ばかり(ディーゼルも一台)乗ってたから
いろいろと違和感がある。
最大のものは長い下り坂が走りにくいところ。
これまでは一段堕としたところでエンジンブレーキを利かせ
下りりカーブではアクセル操作でラインが保持できていた。
連続するアップダウンでもシフトを入れ替えることなく運転できた。
が、ノアの場合Dレンジではエンジンブレーキが不足し
フットブレーキを多用することになる。
Bレンジに入れたら少しパワーがいるときは
Dレンジに戻さなければならない。
勾配が高めのアップダウンでも同様だ。
頻繁なシフト操作が必要となり不便。
長い下り坂では登りになる箇所の判断がしずらいので
安定した運転にならないと感じた。
平地ではハイブリッド故低燃費が実現でき満足度があるものの、
ワインディング道路や山岳部は操作しずらい面がある。
今のところ600キロ程度乗った。
平均燃費は17キロ弱。
自宅から伊賀まででは往路が17.9キロ、復路が20.8キロ
自宅から大台ケ原までが王と12.9キロ、復路が30キロ超え
市街地のちょい乗りは8-12キロといったところ。
価格上昇分に見合うだけの燃費の良さは感じにくい。
ノア本体は遮音性もよく静かな車内と思う。
サポート装置も使えるレベルだと思う。
ACCは単なるクルコンしか経験していなかったので、大変便利。
これまでクルコンは使ってこなかったが使ってもいいかなと思う。
VSCの効きが予想より強く気になるけれど慣れれば問題ないだろう。
本革巻きステアリングは汗っかきなので傷みやすそうだ。
これからおいおい慣れていくのだろうが、
なんとなくガソリン車の良さばかり目立っているというのが現時点だ。
もう少し若いころなら、ガソリン車のほうが運転している実感があり
ハイブリッドがつまらないと思ったように思っただろう。
で、去年の6月のノアの一回目の発注、
9月に追加装備を加えた発注をしていた。
Gでアダバンスドパークをはずした内容だ。
1年待ちだとか聞いていたから早くて6月ごろかなと思っていたけれど
なんと9月6日まで納車できなかった。
特別な車じゃないのだから、も少し早い納期になってしかるべきかとも思うが
世界的な半導体不足とトヨタの認証不正問題などもあり、
これほど長期の納車期間になったのは仕方ないのかもしれない。
VOXYは結局5万5千ほど乗っただけになった。
ノアだけれど、初めてのハイブリッド車である。
これまでガソリン車ばかり(ディーゼルも一台)乗ってたから
いろいろと違和感がある。
最大のものは長い下り坂が走りにくいところ。
これまでは一段堕としたところでエンジンブレーキを利かせ
下りりカーブではアクセル操作でラインが保持できていた。
連続するアップダウンでもシフトを入れ替えることなく運転できた。
が、ノアの場合Dレンジではエンジンブレーキが不足し
フットブレーキを多用することになる。
Bレンジに入れたら少しパワーがいるときは
Dレンジに戻さなければならない。
勾配が高めのアップダウンでも同様だ。
頻繁なシフト操作が必要となり不便。
長い下り坂では登りになる箇所の判断がしずらいので
安定した運転にならないと感じた。
平地ではハイブリッド故低燃費が実現でき満足度があるものの、
ワインディング道路や山岳部は操作しずらい面がある。
今のところ600キロ程度乗った。
平均燃費は17キロ弱。
自宅から伊賀まででは往路が17.9キロ、復路が20.8キロ
自宅から大台ケ原までが王と12.9キロ、復路が30キロ超え
市街地のちょい乗りは8-12キロといったところ。
価格上昇分に見合うだけの燃費の良さは感じにくい。
ノア本体は遮音性もよく静かな車内と思う。
サポート装置も使えるレベルだと思う。
ACCは単なるクルコンしか経験していなかったので、大変便利。
これまでクルコンは使ってこなかったが使ってもいいかなと思う。
VSCの効きが予想より強く気になるけれど慣れれば問題ないだろう。
本革巻きステアリングは汗っかきなので傷みやすそうだ。
これからおいおい慣れていくのだろうが、
なんとなくガソリン車の良さばかり目立っているというのが現時点だ。
もう少し若いころなら、ガソリン車のほうが運転している実感があり
ハイブリッドがつまらないと思ったように思っただろう。
最近のコメント