認定試験に向けて最後の訓練。 ― 2007-04-19

今日は認定試験に向けて最後の訓練に行ってきた。
相変わらず音には過剰反応するものの、
服従も熟練も元のレベルに戻ってきている。
運さえよければ認定試験にぎりぎり合格しそうな程度まで回復している。
運というのはほかでもない、二人一組で行う服従試験の順番で、
先行をひけるかどうかにある。
あとからの競技となれば、音に対してびっくりした「そらん」の試技はすべて崩れるだろう。
僕が指導手であれば、甘えてしまいその後の種目はすべてできないことになるだろう。
捜索力は最初に気が散らなければ力量的には高いようなので、
屋外の現場であれば期待はできると思っている。
しかし、初めての場所でもあり不安が残るし、
万一室内であれば期待できるレベルには程遠い。
速やかに捜索モードに入ることができるかも未知数だ。
週一でしか捜索訓練はしていないし、
僕が指導手として出場するのも3度目でしかない。
臨機応変を望みうるペアではないのだ。
それでも先週までの惨状からすれば、
現状はずいぶん改善されてきているから、
僕さえ緊張しすぎなければ、ある程度の結果が残せるのかもしれない。
がんばろうな。「そらん」。
土曜に大阪を出発するから、もう練習するときはない。
公開練習でほんとの最後の調整になる。
あとは運任せだ。
写真は去年の雪遊び。
なんだか今日雪がちらついたということなのでアップしてみる。
相変わらず音には過剰反応するものの、
服従も熟練も元のレベルに戻ってきている。
運さえよければ認定試験にぎりぎり合格しそうな程度まで回復している。
運というのはほかでもない、二人一組で行う服従試験の順番で、
先行をひけるかどうかにある。
あとからの競技となれば、音に対してびっくりした「そらん」の試技はすべて崩れるだろう。
僕が指導手であれば、甘えてしまいその後の種目はすべてできないことになるだろう。
捜索力は最初に気が散らなければ力量的には高いようなので、
屋外の現場であれば期待はできると思っている。
しかし、初めての場所でもあり不安が残るし、
万一室内であれば期待できるレベルには程遠い。
速やかに捜索モードに入ることができるかも未知数だ。
週一でしか捜索訓練はしていないし、
僕が指導手として出場するのも3度目でしかない。
臨機応変を望みうるペアではないのだ。
それでも先週までの惨状からすれば、
現状はずいぶん改善されてきているから、
僕さえ緊張しすぎなければ、ある程度の結果が残せるのかもしれない。
がんばろうな。「そらん」。
土曜に大阪を出発するから、もう練習するときはない。
公開練習でほんとの最後の調整になる。
あとは運任せだ。
写真は去年の雪遊び。
なんだか今日雪がちらついたということなのでアップしてみる。
最近のコメント