救助犬審査会 4 ― 2007-04-30

服従も熟練もぼろぼろ。
そのうえ「そらん」は広い会場なのにフリーにしてもらえずストレス過剰。
二日目の日程終了後、走り出すと車での移動に飽いたのか、
一日中のクルマでの待機が辛かったのか、もどしてしまった。
宿舎に帰って散歩してみたらウンチがゆるゆるになっている。
なれない日程でストレスがたまりまくりというところか。
散りあえず腹や心臓の音を聞いても異常はない。
宿舎に着いたら元気に走り出そうとしている。
宿舎周辺をのんびり散歩して発散させたあと、
もう一度体調を調べても異常はなさそうだ。
それで腹が減ったろうと、晩御飯をあげてからしばらくして、
「そらん」が散歩を要求した。
連れ出ししてみると、すぐにうんちの体制に入る。
先ほど食べた食事がすぐに出たというわけでもなかろうが、
次々とウンチをする。
固形物から水便に近いものに変わって行く。
とりあえず持参のビオフェルミンを飲ませ、
明日の捜索審査ができるか様子を見ることにする。
出すものを出して落ち着いたのか、
それとも疲れてしまったのか、
この日は「そらん」は熟睡したようだ。
写真は失敗ジャンプ。
いつもより助走距離をとらない位置で指示を出したものだから、
バーを2本引っ掛けてしまっています。
いつもはちゃんと飛ぶのになあ。
そのうえ「そらん」は広い会場なのにフリーにしてもらえずストレス過剰。
二日目の日程終了後、走り出すと車での移動に飽いたのか、
一日中のクルマでの待機が辛かったのか、もどしてしまった。
宿舎に帰って散歩してみたらウンチがゆるゆるになっている。
なれない日程でストレスがたまりまくりというところか。
散りあえず腹や心臓の音を聞いても異常はない。
宿舎に着いたら元気に走り出そうとしている。
宿舎周辺をのんびり散歩して発散させたあと、
もう一度体調を調べても異常はなさそうだ。
それで腹が減ったろうと、晩御飯をあげてからしばらくして、
「そらん」が散歩を要求した。
連れ出ししてみると、すぐにうんちの体制に入る。
先ほど食べた食事がすぐに出たというわけでもなかろうが、
次々とウンチをする。
固形物から水便に近いものに変わって行く。
とりあえず持参のビオフェルミンを飲ませ、
明日の捜索審査ができるか様子を見ることにする。
出すものを出して落ち着いたのか、
それとも疲れてしまったのか、
この日は「そらん」は熟睡したようだ。
写真は失敗ジャンプ。
いつもより助走距離をとらない位置で指示を出したものだから、
バーを2本引っ掛けてしまっています。
いつもはちゃんと飛ぶのになあ。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://kumaneko.asablo.jp/blog/2007/04/30/1474463/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。