ジョンと「そらん」 ― 2007-07-05
ジョンがうちに来て1年5ヶ月。
「そらん」ともすっかり打ち解けて、
ジョンは「そらん」には甘えている。
「そらん」は激しい気性も時折見せるが、ジョンに対しては優しい。
マウントされようが、なにしようが平気なようで、
そんな「そらん」の後をジョンはくっついて離れずワンワンと呼ぶ。
「そらん」もジョンが呼べば、とりあえず仕方ないなという顔で遊び始める。
いつも行くドッグランでもジョンを待っていたりするから、
家族だと思っているのだろうか。
「そらん」は「ごお」がいなくなったあと、とてもさびしがりになった。
ジョンが着てからはさびしいという顔はしなくなっていた。
「ごお」の退場が堪えたのは、僕だけじゃない。
「そらん」だってさびしかったのだ。
ジョンはうちに来た時点で8歳。
いつかは「そらん」より先に逝くだろうとは思っていた。
それが何年先になるかなんて考えていなかった。
きっと4-5年はうちで平穏に暮らしてくれるだろうと信じていた。
朝はずいぶんと小さくなっていたあごからのどの腫れは、
夜にはまた少し熱を持って大きくなりだしている。
早急に治療を始めなければならないようだ。
木曜か金曜にエコーの検査をし、抗がん剤を打ち始めるつもりだ。
多数のゴールデンがリンパ腫と戦っている。
抗がん剤治療を始めて1年ほどは、
たいていの犬は腫れもなくなり、飼主との充実した日々をすごしている。
ジョンにもそうした時間が訪れるに違いないと信じる。
どうか抗がん剤が体に合いますように、
せめて2年、ジョンがうちで幸せを感じてくれるよう時間が流れて欲しい。
ジョンが元気でいること。
「そらん」にとってもジョンがいる暮らしは楽しいはずだ。
幸いジョンは体力はある。めげないようがんばる。
「そらん」ともすっかり打ち解けて、
ジョンは「そらん」には甘えている。
「そらん」は激しい気性も時折見せるが、ジョンに対しては優しい。
マウントされようが、なにしようが平気なようで、
そんな「そらん」の後をジョンはくっついて離れずワンワンと呼ぶ。
「そらん」もジョンが呼べば、とりあえず仕方ないなという顔で遊び始める。
いつも行くドッグランでもジョンを待っていたりするから、
家族だと思っているのだろうか。
「そらん」は「ごお」がいなくなったあと、とてもさびしがりになった。
ジョンが着てからはさびしいという顔はしなくなっていた。
「ごお」の退場が堪えたのは、僕だけじゃない。
「そらん」だってさびしかったのだ。
ジョンはうちに来た時点で8歳。
いつかは「そらん」より先に逝くだろうとは思っていた。
それが何年先になるかなんて考えていなかった。
きっと4-5年はうちで平穏に暮らしてくれるだろうと信じていた。
朝はずいぶんと小さくなっていたあごからのどの腫れは、
夜にはまた少し熱を持って大きくなりだしている。
早急に治療を始めなければならないようだ。
木曜か金曜にエコーの検査をし、抗がん剤を打ち始めるつもりだ。
多数のゴールデンがリンパ腫と戦っている。
抗がん剤治療を始めて1年ほどは、
たいていの犬は腫れもなくなり、飼主との充実した日々をすごしている。
ジョンにもそうした時間が訪れるに違いないと信じる。
どうか抗がん剤が体に合いますように、
せめて2年、ジョンがうちで幸せを感じてくれるよう時間が流れて欲しい。
ジョンが元気でいること。
「そらん」にとってもジョンがいる暮らしは楽しいはずだ。
幸いジョンは体力はある。めげないようがんばる。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://kumaneko.asablo.jp/blog/2007/07/05/1626255/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。