11月の走行距離 ― 2008-12-01
11月は2190キロ走った。
うちお犬様搭乗距離は1600キロ
これで今年は約18300キロ走行し
お犬様の移動が12800キロほどとなった。
今年は例年より動いている。
うちお犬様搭乗距離は1600キロ
これで今年は約18300キロ走行し
お犬様の移動が12800キロほどとなった。
今年は例年より動いている。
ちょいとショック ― 2008-12-01
車検が完了したという連絡が28日午後にあった。
で、無事セレナが帰ってきた。
ショックを入れ替えたから、今回の費用は24万円。痛い出費です。
でも、足回りはしっかりとした感じになりました。
土曜日に間に合ったので、予定通りドギパに行きました。
日曜にはワクチン接種もしてきました。
今回のドギパでは、『そらん』が珍しく松山君以外を受け入れました。
写真の下にいる犬です。
顔の切れているのはジロー君で、
『そらん』のブンブンボールを持ち去っていくところです。
松山君との愛の語らい(最近いささか片思い気味)の最中に、
これほど近寄ってきても追い払われない犬は少なく、
ましてや一緒に絡めた犬は、『はいら』とジロー君、
チャーリー嬢以外ではほとんどいません。
後で来たバーニーズなど、松山君に乗った『そらん』に乗ったとたん、
激しく叱られていましたので、
別に『そらん』が温厚になったというわけではない。
まあ、土曜にしては多くの犬がいて、
緊張する時間が長かったドギパでしたが、
ひさしぶりに『そらん』の遊び好きなところも見れてよかった。
日曜の獣医行きは、年2度のワクチン接種時のため。
ついでにフィラリアとプログラムをもらってきました。
都会では年中蚊がいるので、毎月与えています。
2頭の6ヵ月分で、〆て5万5千円。これまた痛い出費です。
出費より痛かったのは、『そらん』に心雑音が出始めているとの診断結果。
ワクチン接種前の検診で異音が聞き取られたのです。
元気の塊と思っていたのに、まだ6歳にもなっていないのに、
心臓に衰えが出始めている。
『ごお』やジョンの短命だった分、長く生きていて欲しいと思っているのに、
心雑音が出てきたと聞いて、かなりショックです。
主従で心臓に爆弾を抱え込んでしまったのだとしたら、笑えない。
今のところ症状は軽いようなので、
これまでどおりを続けるけれど、とても不安。
心雑音は、まだ激しくないようで、かなり著絵新規を長く当てての判断だった。
この先心雑音がひどくなると、薬を飲まねばならなくなる。、
そうなれば、跳び走る『そらん』の遊ばせ方を変えていかないとあかん。
「ソラン」の今迄から見る限り、それは到底難しいことだ。
深刻な事態に至らないよう願うばかりだ。
で、無事セレナが帰ってきた。
ショックを入れ替えたから、今回の費用は24万円。痛い出費です。
でも、足回りはしっかりとした感じになりました。
土曜日に間に合ったので、予定通りドギパに行きました。
日曜にはワクチン接種もしてきました。
今回のドギパでは、『そらん』が珍しく松山君以外を受け入れました。
写真の下にいる犬です。
顔の切れているのはジロー君で、
『そらん』のブンブンボールを持ち去っていくところです。
松山君との愛の語らい(最近いささか片思い気味)の最中に、
これほど近寄ってきても追い払われない犬は少なく、
ましてや一緒に絡めた犬は、『はいら』とジロー君、
チャーリー嬢以外ではほとんどいません。
後で来たバーニーズなど、松山君に乗った『そらん』に乗ったとたん、
激しく叱られていましたので、
別に『そらん』が温厚になったというわけではない。
まあ、土曜にしては多くの犬がいて、
緊張する時間が長かったドギパでしたが、
ひさしぶりに『そらん』の遊び好きなところも見れてよかった。
日曜の獣医行きは、年2度のワクチン接種時のため。
ついでにフィラリアとプログラムをもらってきました。
都会では年中蚊がいるので、毎月与えています。
2頭の6ヵ月分で、〆て5万5千円。これまた痛い出費です。
出費より痛かったのは、『そらん』に心雑音が出始めているとの診断結果。
ワクチン接種前の検診で異音が聞き取られたのです。
元気の塊と思っていたのに、まだ6歳にもなっていないのに、
心臓に衰えが出始めている。
『ごお』やジョンの短命だった分、長く生きていて欲しいと思っているのに、
心雑音が出てきたと聞いて、かなりショックです。
主従で心臓に爆弾を抱え込んでしまったのだとしたら、笑えない。
今のところ症状は軽いようなので、
これまでどおりを続けるけれど、とても不安。
心雑音は、まだ激しくないようで、かなり著絵新規を長く当てての判断だった。
この先心雑音がひどくなると、薬を飲まねばならなくなる。、
そうなれば、跳び走る『そらん』の遊ばせ方を変えていかないとあかん。
「ソラン」の今迄から見る限り、それは到底難しいことだ。
深刻な事態に至らないよう願うばかりだ。
取引 ― 2008-12-02
真保裕一 講談社 880円
660ページを越す大作である。
しかし、分厚さを感じさせないスピード感にあふれた物語となっている。
冒頭からのスリリングな展開は、読者を飽きさせない。
物語は、ふたつの社会的問題が題材として選ばれている。
ひとつは児童密売。
先進国での児童需要の大きさから、
貧困国では、児童が取引の対象として存在する。
異常性愛者の性的嗜虐性を満足させる供給源として、
あるいは豊かな国の臓器需要に堪えるため、、
誘拐などの手法で闇から闇へと子供が売買されているのだ。
その非人間性を題材として消化している。
もうひとつは、政府開発援助という名の暴力的装置。
日本が行っている援助は、国内・国外問わず汚職の温床となっている。
賄賂がまかり通り、談合がまかり通る。
援助される側の国が豊かになることのない、
窓口に当たったものだけが潤う名ばかりの援助。
その不正を題材にしている。
この二つが絡み合いながら、
登場する人物たちの欲望がさらに加わり、問題を複雑にさせていく。
国税の中で、その正義感ゆえ浮いた存在となった調査官は、
謀略といえる手法で、無理に調査を引き受けされる。
大学時の友人が絡んだ企業のODAでの汚職疑惑を追うため、
良心の呵責とと戦いながら、調査を開始する。
その過程で友人の妻とも言える女性が殺害され、
その子供が誘拐される。
調査官自身にも身の危険が訪れる。
調査目的を果すことはできるのか。また、子供の救出は叶うのか。
ハイスピードでたん解される物語は、
一気に読み薦められる。テンポのよいミステリです。
660ページを越す大作である。
しかし、分厚さを感じさせないスピード感にあふれた物語となっている。
冒頭からのスリリングな展開は、読者を飽きさせない。
物語は、ふたつの社会的問題が題材として選ばれている。
ひとつは児童密売。
先進国での児童需要の大きさから、
貧困国では、児童が取引の対象として存在する。
異常性愛者の性的嗜虐性を満足させる供給源として、
あるいは豊かな国の臓器需要に堪えるため、、
誘拐などの手法で闇から闇へと子供が売買されているのだ。
その非人間性を題材として消化している。
もうひとつは、政府開発援助という名の暴力的装置。
日本が行っている援助は、国内・国外問わず汚職の温床となっている。
賄賂がまかり通り、談合がまかり通る。
援助される側の国が豊かになることのない、
窓口に当たったものだけが潤う名ばかりの援助。
その不正を題材にしている。
この二つが絡み合いながら、
登場する人物たちの欲望がさらに加わり、問題を複雑にさせていく。
国税の中で、その正義感ゆえ浮いた存在となった調査官は、
謀略といえる手法で、無理に調査を引き受けされる。
大学時の友人が絡んだ企業のODAでの汚職疑惑を追うため、
良心の呵責とと戦いながら、調査を開始する。
その過程で友人の妻とも言える女性が殺害され、
その子供が誘拐される。
調査官自身にも身の危険が訪れる。
調査目的を果すことはできるのか。また、子供の救出は叶うのか。
ハイスピードでたん解される物語は、
一気に読み薦められる。テンポのよいミステリです。
『犬のIQ診断』だって! ― 2008-12-05
「犬のIQ診断」なるものがある。
ネット犬友のパグゥ氏のところで見かけた。
こういうものは、とりあえすやってみるのが僕なのだ。
設問が不適切で答えにくい。
二つ以上の選択肢に当て嵌まるところが出てくる。
まあ、割り切ってうちの犬たちを思い浮かべつつ、
回答枝を選択していき、診断結果を得た。
結果は納得できるような、納得できないような…
とっても微妙~
「そらん」 の結果
愛犬のIQは犬IQ136です。
愛犬は 秀才 タイプです。
●群れの中でも上位に君臨する秀才タイプ●
視覚判断力 IQ32
聴覚判断力 IQ26
社会性適応判断 IQ42
家庭生活の適応性 IQ36
続いて『はいら』
愛犬のIQは犬IQ129です。
●なんでも起用にこなす優等生タイプ●
視覚判断力 IQ32
聴覚判断力 IQ22
社会性適応判断 IQ42
家庭生活の適応性 IQ33
「ごお」 でもやってみた。
愛犬のIQは犬IQ144です。
愛犬は 天才 タイプです。
●NASAがスカウトに来るかも 天才タイプ●
視覚判断力 IQ32
聴覚判断力 IQ27
社会性適応判断 IQ48
家庭生活の適応性 IQ37
研究所からスカウトが来るくらいの超天才
ジョン の結果はというと
愛犬のIQは犬IQ124です。
愛犬は 優等生 タイプです。
●なんでも起用にこなす優等生タイプ●
視覚判断力 IQ30
聴覚判断力 IQ27
社会性適応判断 IQ39
家庭生活の適応性 IQ28
このIQ 診断は飼い主に対してのものもある。
そちらもやってみたが、やはり回答枝が不適切に感じる。
この設問と回答枝では下僕では答えが選びにくい。
それでもの結果は、
あなたの飼い主IQは135です。
あなたは 飼い主の鏡タイプ です。
☆口やかましいといわれても飼い主の鏡タイプ☆
飼い主の素質 IQ27
どのようにしつけている? IQ29
どれだけしっかりしつけている? IQ22
愛犬への献身性はどのくらい? IQ37
どれくらい思いやっていますか? IQ20
このテストを知ったパグゥ氏と似たような飼い主の結果です。
全然違うのに似たような結果。身の結果は怪しいっす。
確かに溺愛振りでは似たようなものではあるものの…
あちら名犬とハンドラー。こちら迷犬と迷ハンドラー。
似たような結果でよいはずがないと思うのだ。
興味があればしてみます?
犬のIQ診断
http://www.petlovers.ne.jp/iq/dog/dog_iq.html
犬の飼い主IQ診断
http://www.petlovers.ne.jp/iq/dog_owner/dog_owner.html
ネット犬友のパグゥ氏のところで見かけた。
こういうものは、とりあえすやってみるのが僕なのだ。
設問が不適切で答えにくい。
二つ以上の選択肢に当て嵌まるところが出てくる。
まあ、割り切ってうちの犬たちを思い浮かべつつ、
回答枝を選択していき、診断結果を得た。
結果は納得できるような、納得できないような…
とっても微妙~
「そらん」 の結果
愛犬のIQは犬IQ136です。
愛犬は 秀才 タイプです。
●群れの中でも上位に君臨する秀才タイプ●
視覚判断力 IQ32
聴覚判断力 IQ26
社会性適応判断 IQ42
家庭生活の適応性 IQ36
続いて『はいら』
愛犬のIQは犬IQ129です。
●なんでも起用にこなす優等生タイプ●
視覚判断力 IQ32
聴覚判断力 IQ22
社会性適応判断 IQ42
家庭生活の適応性 IQ33
「ごお」 でもやってみた。
愛犬のIQは犬IQ144です。
愛犬は 天才 タイプです。
●NASAがスカウトに来るかも 天才タイプ●
視覚判断力 IQ32
聴覚判断力 IQ27
社会性適応判断 IQ48
家庭生活の適応性 IQ37
研究所からスカウトが来るくらいの超天才
ジョン の結果はというと
愛犬のIQは犬IQ124です。
愛犬は 優等生 タイプです。
●なんでも起用にこなす優等生タイプ●
視覚判断力 IQ30
聴覚判断力 IQ27
社会性適応判断 IQ39
家庭生活の適応性 IQ28
このIQ 診断は飼い主に対してのものもある。
そちらもやってみたが、やはり回答枝が不適切に感じる。
この設問と回答枝では下僕では答えが選びにくい。
それでもの結果は、
あなたの飼い主IQは135です。
あなたは 飼い主の鏡タイプ です。
☆口やかましいといわれても飼い主の鏡タイプ☆
飼い主の素質 IQ27
どのようにしつけている? IQ29
どれだけしっかりしつけている? IQ22
愛犬への献身性はどのくらい? IQ37
どれくらい思いやっていますか? IQ20
このテストを知ったパグゥ氏と似たような飼い主の結果です。
全然違うのに似たような結果。身の結果は怪しいっす。
確かに溺愛振りでは似たようなものではあるものの…
あちら名犬とハンドラー。こちら迷犬と迷ハンドラー。
似たような結果でよいはずがないと思うのだ。
興味があればしてみます?
犬のIQ診断
http://www.petlovers.ne.jp/iq/dog/dog_iq.html
犬の飼い主IQ診断
http://www.petlovers.ne.jp/iq/dog_owner/dog_owner.html
『ボス』ちゃんんで『犬のIQ診断』 ― 2008-12-07
『犬のIQ診断』、故ジョン、故『ごお』でもしていたのに、
もう1頭の愛すべきゴールデン『『ボス』ちゃんでするの忘れてた。
厳密に言えば、僕の犬ではないから飼い犬とは言えない。
でもね、『ごお』や『そらん』と一緒に旅したこともある。
若い頃は年に一月程度は一緒に暮らしていた。
だからほとんど゜飼い犬みたいなものなのだ。
だから『ボス』ちゃんでもやってみたら…
愛犬のIQは犬IQ151です。
愛犬は 天才 タイプです。
●NASAがスカウトに来るかも 天才タイプ●
視覚判断力 IQ33
聴覚判断力 IQ31
社会性適応判断 IQ48
家庭生活の適応性 IQ39
一番の結果になりましした。
14歳を過ぎてバーさんしていますが、
そりゃもう活発な頃の『ボス』ときたら、
滑り台は上って滑るし、コマンドだって覚える早さが違った。
『ごお』と『ボス』との旅行なんて、ほんとに楽ちん。
どちらも呼べば必ず来る。(水さえなければ)
いい犬とばかり出会えた僕は幸せ者。
もう1頭の愛すべきゴールデン『『ボス』ちゃんでするの忘れてた。
厳密に言えば、僕の犬ではないから飼い犬とは言えない。
でもね、『ごお』や『そらん』と一緒に旅したこともある。
若い頃は年に一月程度は一緒に暮らしていた。
だからほとんど゜飼い犬みたいなものなのだ。
だから『ボス』ちゃんでもやってみたら…
愛犬のIQは犬IQ151です。
愛犬は 天才 タイプです。
●NASAがスカウトに来るかも 天才タイプ●
視覚判断力 IQ33
聴覚判断力 IQ31
社会性適応判断 IQ48
家庭生活の適応性 IQ39
一番の結果になりましした。
14歳を過ぎてバーさんしていますが、
そりゃもう活発な頃の『ボス』ときたら、
滑り台は上って滑るし、コマンドだって覚える早さが違った。
『ごお』と『ボス』との旅行なんて、ほんとに楽ちん。
どちらも呼べば必ず来る。(水さえなければ)
いい犬とばかり出会えた僕は幸せ者。
大量仕入れ ― 2008-12-07

『そらん』と『はいら』の毎日は、縫いぐるみをばらばらにする一日です。
『そらん』は、うちの犬となって以来、
数百の縫いぐるみを壊しました。
『ごお』が生涯に壊した縫いぐるみは、
『そらん』が来るまで2―3体にしか過ぎないのに、
『そらん』にせがまれての引っ張りっ子が始まるようになってからは、
30体ばかり壊す結果になりました。
『そらん』は、誰かと引っ張りっ子で壊すだけでなく、
ひとりでも次々と破壊していきます。
目を取り、鼻を齧り、手足を噛み千切り、
臓物(中の綿)を撒き散らす。その数、数百体。
ジョンも『そらん』に付き合わされて、
幾体かを破壊しましたが、自分ひとりでは持ち運ぶだけでした。
で、「はいら」。
『はいら』が来てからの破壊振りは加速度がついています。
先週日曜、フリマにてぬいぐるみを10数体仕入れてきました。
そのほとんどが土曜までにただの残骸に成り果てました。
年内のフリマ開催状況を見たところ、
近場ではなさそう。なので昨日近くのフリマに行って仕入れてきました。
この写真に写っていないものもあり、全部で34体ありました。
2009年度まで残っているのかしらん?
『そらん』は、うちの犬となって以来、
数百の縫いぐるみを壊しました。
『ごお』が生涯に壊した縫いぐるみは、
『そらん』が来るまで2―3体にしか過ぎないのに、
『そらん』にせがまれての引っ張りっ子が始まるようになってからは、
30体ばかり壊す結果になりました。
『そらん』は、誰かと引っ張りっ子で壊すだけでなく、
ひとりでも次々と破壊していきます。
目を取り、鼻を齧り、手足を噛み千切り、
臓物(中の綿)を撒き散らす。その数、数百体。
ジョンも『そらん』に付き合わされて、
幾体かを破壊しましたが、自分ひとりでは持ち運ぶだけでした。
で、「はいら」。
『はいら』が来てからの破壊振りは加速度がついています。
先週日曜、フリマにてぬいぐるみを10数体仕入れてきました。
そのほとんどが土曜までにただの残骸に成り果てました。
年内のフリマ開催状況を見たところ、
近場ではなさそう。なので昨日近くのフリマに行って仕入れてきました。
この写真に写っていないものもあり、全部で34体ありました。
2009年度まで残っているのかしらん?
りっしんべん ― 2008-12-08

『そらん』の鼻筋は味がある。
よ~くむ見たら、「小」の字の様でもあり、
「忄」の様にも見える。
こんな鼻筋他に見たことありますか?
それにしても「そらん」の目、シャープ。
知らん人見たら怖いかも?
よ~くむ見たら、「小」の字の様でもあり、
「忄」の様にも見える。
こんな鼻筋他に見たことありますか?
それにしても「そらん」の目、シャープ。
知らん人見たら怖いかも?
彩雲国物語 黎明に琥珀はきらめく ― 2008-12-10
雪乃 紗衣 角川ビーンズ文庫
12月に最新刊「黒蝶は檻にとらわれる 」が出ています。
テレビアニメ化もされ、コミックかもされている人気の作品です。
あまりの人気ぶりに、時代設定が崩れてきているように思っています。
古代中国を意識した設定だったのだけれど、
読者へのわかりやすさを補償するため、
かなり現代的な背景に舞台背低がされてきています。
読む読者層は、歴史物語を期待しているわけではないから、
そういう変更は目を瞑るのが正しいのだろう。
が、ちょいと行きすぎじゃないのか?って思うしだい。
そうした点を除いたら、それなりに楽しめる作品となっているが、
ご都合主義的な人物設定には無理がある。
でも、何かと文句つけてるのに読み続けているので、
面白さを感じているには違いない。
前巻より王の側近たちが、氏族の思惑と王との間で揺れる様を描いている。
藍家の次は紅家の事情となっている。
まっ、好きに書いてください。
い今しばらくは読み進めるつもりです。
か
12月に最新刊「黒蝶は檻にとらわれる 」が出ています。
テレビアニメ化もされ、コミックかもされている人気の作品です。
あまりの人気ぶりに、時代設定が崩れてきているように思っています。
古代中国を意識した設定だったのだけれど、
読者へのわかりやすさを補償するため、
かなり現代的な背景に舞台背低がされてきています。
読む読者層は、歴史物語を期待しているわけではないから、
そういう変更は目を瞑るのが正しいのだろう。
が、ちょいと行きすぎじゃないのか?って思うしだい。
そうした点を除いたら、それなりに楽しめる作品となっているが、
ご都合主義的な人物設定には無理がある。
でも、何かと文句つけてるのに読み続けているので、
面白さを感じているには違いない。
前巻より王の側近たちが、氏族の思惑と王との間で揺れる様を描いている。
藍家の次は紅家の事情となっている。
まっ、好きに書いてください。
い今しばらくは読み進めるつもりです。
か
またまた試験 ― 2008-12-10
12月20日から21日にかけてIRO国際救助犬認定試験が行われる。
今回も三木市防災センターが会場となる。
この春に警察犬嘱託試験、IRO国際救助犬瓦礫捜索A段階にて、
見事に合格を果した「そらん」の新たな挑戦となる。
今回のB段階の試験は30分程度の集中力がいる。
なので、下僕は今回も集中力阻害要因でしかないから自宅で待機。
「はいら」と一緒にドギパにでも行って退屈を紛らわせるしかないか。
「そらん」のほうは、最近では僕が指導手でも、
かなり正確に指示を聞き分けている。
だから服従・熟練は問題ないだろう。
問題が発生するとしたら捜索課題での隠れ場所。
「そらん」の場合、告知する場所が正確でないことがあるかも。
運がよければ合格も夢じゃなし。
万一通ると、お笑いコンビの復活となる。
これは避けたい。でも、通っても欲しい。
飼い主としては複雑な心境だ。
今回も三木市防災センターが会場となる。
この春に警察犬嘱託試験、IRO国際救助犬瓦礫捜索A段階にて、
見事に合格を果した「そらん」の新たな挑戦となる。
今回のB段階の試験は30分程度の集中力がいる。
なので、下僕は今回も集中力阻害要因でしかないから自宅で待機。
「はいら」と一緒にドギパにでも行って退屈を紛らわせるしかないか。
「そらん」のほうは、最近では僕が指導手でも、
かなり正確に指示を聞き分けている。
だから服従・熟練は問題ないだろう。
問題が発生するとしたら捜索課題での隠れ場所。
「そらん」の場合、告知する場所が正確でないことがあるかも。
運がよければ合格も夢じゃなし。
万一通ると、お笑いコンビの復活となる。
これは避けたい。でも、通っても欲しい。
飼い主としては複雑な心境だ。
フラッタ・リンツ・ライフ ― 2008-12-11
森博嗣 中公文庫 648円
「スカイ・クロラ」シリーズ4作目。
この巻は語り手が、草薙から栗田仁朗に変わる。
カンナミから草薙、そして栗田へと語り手が変わることで、
このシリーズの見え難い面が見えてくる仕掛けだ。
栗田の口から語られる草薙は認証を「僕」から「私」に変えていて、
前巻までと印象が大きく変わってしまっっている。
栗田もいわゆるキルドレである。
が、一緒に出撃した同僚が墜とされ、
同僚の恋人を訪れてみたり、
また、戦闘の合間につかの間の娼婦との逢瀬を繰り返す。
カンナミや草薙とは違う一面を見せている。
栗田の中で何かが生まれていく過程を描いている。
この間の最後のエピソードに、さりげなく拝された情景が、
次巻の結末への伏線となっている。
「スカイ・クロラ」シリーズ4作目。
この巻は語り手が、草薙から栗田仁朗に変わる。
カンナミから草薙、そして栗田へと語り手が変わることで、
このシリーズの見え難い面が見えてくる仕掛けだ。
栗田の口から語られる草薙は認証を「僕」から「私」に変えていて、
前巻までと印象が大きく変わってしまっっている。
栗田もいわゆるキルドレである。
が、一緒に出撃した同僚が墜とされ、
同僚の恋人を訪れてみたり、
また、戦闘の合間につかの間の娼婦との逢瀬を繰り返す。
カンナミや草薙とは違う一面を見せている。
栗田の中で何かが生まれていく過程を描いている。
この間の最後のエピソードに、さりげなく拝された情景が、
次巻の結末への伏線となっている。
最近のコメント