アンプが修理に2019-09-12

「はいら」の足がますます悪くなり、階段の上り下りができなくなってきた。
そこで2階での就寝をやめ1階で寝ることにした。
それにより音源化作業も一階で行うことにした。

DS DAC 10Rwo買い増し、メインシステムに接続、
いざ音源化しようとしたら、
RECセレクターが反応しない。切り替えができない。
長らく録音することなどなかったから以上に気が付かなかった。
いつからなのかもわからない。

電源のON/OFFでポジションは一つずつ進んでいく。
その時の信号には異常がないようだ。

25年たつのだものなあ。故障も仕方ないか。
新しいのを物色するか。
でも20万くらいしか出せんよな。
どうせ耳も壊れてるんだし、
無理してハイエンド機にこだわるのは意味がない。
プリメインアンプの楽さから候補はマランツPM12
川口無線で相談してみた。
PM12もよいアンプだけれど小音量では
低音が物足りないかもしれない。
S-3100との関係からなら立ち上がりから豊かな音量を示す
L-505uXILUXMANのかIL-550AXIIが良いのではとアドバイスされた。

購入を決意し、MA6800の症状を話すと、
一度修理を検討したらどうかという。
マッキンの音が好きなら、やっぱりLUXMANにしろMARANTZにしろ
十分に満足が得られるか疑問だし、
マランツでの買い替えならMA7200MA5300だろうが
予算的には数倍になるし、現代的な音にかわっているから
ちょっと感覚が変わるだろう。

で、MA6800を修理に出すことにした。

驚いたことにMA6800は中古市場で30万くらいしているではないか。
川口無線では「買った時より高価になっているくらいの…」
と言われたが、冗談だろうと思っていた。いやはや驚いた。

今2階からPM16を下ろしてきてS-3100を鳴らしているが、
音ははっきり変わる。
パワー的にはほぼ同等なので問題なくなっているのだけれど、
高音域の広がりと低音の豊かさでMA6800に及ばない。
今は違和感なく聞いているけれど、
変えた直後は物足りなさを感じた。

さて、修理代はいくら程になるやら。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://kumaneko.asablo.jp/blog/2019/09/12/9152660/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。