じわじわ ― 2019-12-27

「はいら」が旅立って25日が過ぎた。
あんまり動かない奴だったから、
寂しさは、そう大きくないのかなと思っていた。
が、想像以上にこたえている。
結局のところ、飼い犬が死ぬと
それがどんな風な性格、経緯であっても、
喪失感に差などない。
一頭が息絶えれば残された犬は途端に極端な甘えたになる。
それも大差ない。
生き物と暮らす限り変わりないのだと知る。
「はいら」がいなくなってから、
「まこら」は散歩で走ることが多くなった。
自分の元気を抑える必要がなくなったのだ。
僕がついていくのはしんどいということは考えない。
「はいら」には配慮しても、飼い主へは遠慮なし。
そういうものなんだそうだ。
しばらく動かしていなかったビデオカメラを復活させたら、
録画されたファイルに6年前のものがあった。
中では「そらん」と「はいら」が様々な場所でhしゃぐ姿があった。
記憶よりずっと元気に走る「はいら」がいた。
いつでも動かずに寝ている印象が強かったが、
そうでもない姿に、記憶がよみがえる。
「そらん」が特別に活発だったから
いつの間にか「動く犬ではないと刷り込んでいただけらしい。
起きていても、寝ていても、
そこにいない犬たちの不在に泣きそうな気分になる。.
あんまり動かない奴だったから、
寂しさは、そう大きくないのかなと思っていた。
が、想像以上にこたえている。
結局のところ、飼い犬が死ぬと
それがどんな風な性格、経緯であっても、
喪失感に差などない。
一頭が息絶えれば残された犬は途端に極端な甘えたになる。
それも大差ない。
生き物と暮らす限り変わりないのだと知る。
「はいら」がいなくなってから、
「まこら」は散歩で走ることが多くなった。
自分の元気を抑える必要がなくなったのだ。
僕がついていくのはしんどいということは考えない。
「はいら」には配慮しても、飼い主へは遠慮なし。
そういうものなんだそうだ。
しばらく動かしていなかったビデオカメラを復活させたら、
録画されたファイルに6年前のものがあった。
中では「そらん」と「はいら」が様々な場所でhしゃぐ姿があった。
記憶よりずっと元気に走る「はいら」がいた。
いつでも動かずに寝ている印象が強かったが、
そうでもない姿に、記憶がよみがえる。
「そらん」が特別に活発だったから
いつの間にか「動く犬ではないと刷り込んでいただけらしい。
起きていても、寝ていても、
そこにいない犬たちの不在に泣きそうな気分になる。.
カセット・デッキ買った。 ― 2019-12-27
SONY TC K222ESJは結局治らなかった。
躯体を分解し、ユニットを取り外しベルト交換したところ、
組みなおす際に大失敗してしまった。
キャプスタン軸を痛めてしまう。
結局再生不可能になってしまった。
中古品を買おうかとも考えたが、
いまいち信頼できそうにないから、
唯一の新品購入が可能な機種
TEACのAD-850を買うことにした。
3万5000円ほどの出費になったが仕方ない。
テープ資産のデジタル化のためだ。
カセット・デッキが滅びてから10と幾年。
この短期間でこれほど劣化したのかと驚く。
周波数特性は50~12000Hz
ワウフラは0.25%、SN比は59㏈。
当時の安物の機種にすら及ばない。
ドルビー・NRやバイアス調整機構もない。
カセットトレイは滑らかさのかけらもなく
全体に安物の作りにしか思えない。
もし当時の高級機並みのものを作れば
一体いくらになってしまうのだろう。
作ったところでさほど売れるとは考えられないので
レコードプレイヤーより高価になるのは間違いなさそうだ。
それでもL-カセットやLDより幸運だった。
とりあえず再生可能な環境は作れたのだから。
躯体を分解し、ユニットを取り外しベルト交換したところ、
組みなおす際に大失敗してしまった。
キャプスタン軸を痛めてしまう。
結局再生不可能になってしまった。
中古品を買おうかとも考えたが、
いまいち信頼できそうにないから、
唯一の新品購入が可能な機種
TEACのAD-850を買うことにした。
3万5000円ほどの出費になったが仕方ない。
テープ資産のデジタル化のためだ。
カセット・デッキが滅びてから10と幾年。
この短期間でこれほど劣化したのかと驚く。
周波数特性は50~12000Hz
ワウフラは0.25%、SN比は59㏈。
当時の安物の機種にすら及ばない。
ドルビー・NRやバイアス調整機構もない。
カセットトレイは滑らかさのかけらもなく
全体に安物の作りにしか思えない。
もし当時の高級機並みのものを作れば
一体いくらになってしまうのだろう。
作ったところでさほど売れるとは考えられないので
レコードプレイヤーより高価になるのは間違いなさそうだ。
それでもL-カセットやLDより幸運だった。
とりあえず再生可能な環境は作れたのだから。
最近のコメント