奥様はパタリロ2006-07-17

「家政夫パタリロ」に続くシリーズ第2集といったところ。

前作で父親の残した莫大な借金返済のため、
スーパー家政夫として働く10歳のおパタが登場視した。
今作品集ではアメリカの実業家からの依頼で、
失踪した妻の身代わりをすることとなるおパタ。
奥さんのマシュマロはおパタにそっくりで、
実にとんでもなく魅力的な女性というのである。
なんとなく頓珍漢なずれを残したまま、事件が起き、
どたばたのうち一件落着。

そして、拝金主義のおクマさんとのコンビで代理妻家業の始まりだ。

なんとなくパタリロという伽羅を使う必要があるんかいという感じです。
本編の東カリマンタンののりでおかまの凄腕が出るあたり、
「花とゆめ」はレディースコミック化しているのかな。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://kumaneko.asablo.jp/blog/2006/07/17/449924/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。