ほっと、安心2007-01-21

昨日、家を出ているところに獣医から電話連絡が来たらしい。
木曜の細胞診の結果は、悪性なものではなさそうとのこと。
これで足が震える神経症状だけがジョンの注意するところとなった。

うちに来た当初は、いろいろストレスがあったようで、
元気だけど、飛んだり跳ねたりもしなかったジョンだけど、
歩き方も走り方も力強さが見られるようになって来た。

近頃じゃ激しく自己主張し始めているし、
僕や「そらん」にはともかくとして、テリトリー意識みたいなものも発揮し始めている。
(僕のベッドは「そらん」と僕以外が上ることには激しく抵抗しているのだ。)
このジョンの意識は、修正が必要な点になっているのだが、
さて、どうしようかな?

犬孝行は続く2007-01-21

土曜日はおばの一周忌で、犬たちはお留守番。
で、今日は朝早くに起こされ、どこかへ行こうなとせがまれ、
ドギーズパークへお出かけしました。

ドギーズパークに着くと、「そらん」とも仲良しになっているファーロン君がいました。
それから元介助犬の松山君もいました。
現役を退いて、トレーナーと共にドギーズパークにいることとなったということのよう。
「そらん」はなぜか松山君と遊びたくて仕方ない模様。
残念ながら、あほが移るのを怖れてからか、
それとも「そらん」が以前マウントしたのをしっかりと見られていたからか、
遊ばせてもらえなくて「そらん」はがっかりしていました。

犬が苦手なジョンは、ファーロン君相手だと何度も会っていることもあり、
割合平気になっています。
ちょっと一緒に走ってみたりもしています。

「そらん」は相変わらず自由犬。
誰もいなくても平気なようで、自分勝手にあっちこっち飛び回ってる。

今日は、久しぶりに写真を取れました。
輪くぐり中の「そらん」。なかなかでしょ。