2007年最後の犬孝行 ― 2007-12-31
日付を越えた。今年もあと1日。
今年もくまねこ@犬の下僕、犬孝行に励みました。
犬の牧場には6回も行ったし、ドギパと湯浅にもほぼ毎週行った。
ジョンの調子が突然悪化した7月24日から8月は、
さすがにどこにも連れて行けず看病に明け暮れていたものの、
ジョンが逝ってしまった後は、「そらん」のために毎週どこかに出向いた。
そうして「そらん」を連れて行くことが落ち込みを防ぐことにつながり、
寂しいけれど、「ごお」のときほどの気分低下を避けえた。
先週「犬の牧場」に行ってから、犬たちを洗っていない。
大概泥汚れもしていたし、新しい年になる前にシャンプーもしやんとあかん。
考えてみれば10日に洗ったのが最後。
ええかげん匂っているよな。
きっちりみっちりシャンプーするならパートナーズハウスだぜ。
年末のこの時期なら往路袋とも高速も空いている。
運が良ければ「クル」と挨拶もできるかも。
で、湯浅目指して走り出したのだけれど、
あいにく今年一番の冷え込み。
道中霰が降る状況。走り回れるか不安。
最悪ならシャンプーだけで帰ってくるはめになるかもなんて思っていた。
幸い天気はすっきりしないものの、雨にはならず、
2頭はそれなりに遊べて満足そう。
シャンプーもしっかりしたから、いい匂いになっている。
残念だったのは「クル」が不在、
看板犬のレオンベルがーも ヒートから間が空いていず、
「そらん」と遊んでくれる犬がいなかった。
「はいら」は、今のところ誰とでも遊ぶから、満足げ。
そうそう、くだり紀ノ川SAにドッグランができていた。
小さいけれど、高速上の欄の存在は、とても嬉しい。
100キロごとに作ってくれたら嬉しいなあ。
「はいら」はクルマにかなり慣れてきたけれど、
まだ完全じゃない。
まさに到着という瞬間にえづいて吐いた。
もう少しかな。
この12月は「そらん」が2200キロ。
「はいら」が2240キロもクルマで移動した。
「ごお」は生涯7万キロの移動だったけれど、
「そらん」はすでに5万キロ。
僕の犬の下僕ぶりは進化し続けている。
来年も遊びまくろうな。
今年もくまねこ@犬の下僕、犬孝行に励みました。
犬の牧場には6回も行ったし、ドギパと湯浅にもほぼ毎週行った。
ジョンの調子が突然悪化した7月24日から8月は、
さすがにどこにも連れて行けず看病に明け暮れていたものの、
ジョンが逝ってしまった後は、「そらん」のために毎週どこかに出向いた。
そうして「そらん」を連れて行くことが落ち込みを防ぐことにつながり、
寂しいけれど、「ごお」のときほどの気分低下を避けえた。
先週「犬の牧場」に行ってから、犬たちを洗っていない。
大概泥汚れもしていたし、新しい年になる前にシャンプーもしやんとあかん。
考えてみれば10日に洗ったのが最後。
ええかげん匂っているよな。
きっちりみっちりシャンプーするならパートナーズハウスだぜ。
年末のこの時期なら往路袋とも高速も空いている。
運が良ければ「クル」と挨拶もできるかも。
で、湯浅目指して走り出したのだけれど、
あいにく今年一番の冷え込み。
道中霰が降る状況。走り回れるか不安。
最悪ならシャンプーだけで帰ってくるはめになるかもなんて思っていた。
幸い天気はすっきりしないものの、雨にはならず、
2頭はそれなりに遊べて満足そう。
シャンプーもしっかりしたから、いい匂いになっている。
残念だったのは「クル」が不在、
看板犬のレオンベルがーも ヒートから間が空いていず、
「そらん」と遊んでくれる犬がいなかった。
「はいら」は、今のところ誰とでも遊ぶから、満足げ。
そうそう、くだり紀ノ川SAにドッグランができていた。
小さいけれど、高速上の欄の存在は、とても嬉しい。
100キロごとに作ってくれたら嬉しいなあ。
「はいら」はクルマにかなり慣れてきたけれど、
まだ完全じゃない。
まさに到着という瞬間にえづいて吐いた。
もう少しかな。
この12月は「そらん」が2200キロ。
「はいら」が2240キロもクルマで移動した。
「ごお」は生涯7万キロの移動だったけれど、
「そらん」はすでに5万キロ。
僕の犬の下僕ぶりは進化し続けている。
来年も遊びまくろうな。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://kumaneko.asablo.jp/blog/2007/12/31/2537461/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。