新しい物語の創造 は 改題します。 ― 2008-05-14
「新しい物語の創造 について」については『原点回帰』と改題しました。
AAへの不信が高まったのは、
ドッグパークボランティアの声が不信へと変わっていく、
まさに現地からの声が高まったことで広がっていったのです。
『広島ドッグパーク崩壊ボランティアOFF』という2CHにあったスレッドは、
誰かしら知らない人が、これまでネット上に置いていたものです。
全部で3つ、3000近い投稿が保存されています。
3つの板を読んで、当時のドッグパークレスキューの杜撰さが見えてきます。
AAが有効な指示系統を作れないなかで、
ボランティアが試行錯誤しながら体制を整えていく様、
寄せられてくる支援品などに対するAAの対応に戸惑いながら、
時にだまし討ちのように、AAから心無いことをされても、
ひたすら犬たちを助けなければとの義務感から、
AAに対する不満を抑え、懸命に働く姿が見えてきます。
ボランティアの心情、怒りや悲しみは共有できます。
改題したのは、この3つ続いたスレッドが、
まさしくAAの現在までの迷走振りの原点。
そう信じ、3つの板の紹介をしていこうと思い立ち、行いました。
『原点回帰 5』以降は、整理していき次第アップしていきます。
アップに当たって膨大な文字数からの抜粋となりますので、
かなり大胆に投稿を厳選・省略する必要があります。
原文をじかにあたりたい場合、
下記の場所をお読みください。
『広島ドッグパーク崩壊ボランティアOFF』
http://sky.geocities.jp/dogpark_yuki/2off1.html
『広島ドッグパーク崩壊ボランティアOFF 2』
http://sky.geocities.jp/dogpark_yuki/2off2.html
『広島ドッグパーク崩壊ボランティアOFF 3』
http://sky.geocities.jp/dogpark_yuki/2off3.html
(5/15 リンク記載訂正しました)
このスレッドを保存していた人の意志を汲む。
そうであるならば嬉しい。
以下、元記事・(5/9記載)
「新しい物語の創造 について」(元のタイトル名)
タイトルの2Chのコピペをしたのは、
この記事の後にあることを続けて書こうとしていたからだ。
しかし、そういうことをされるのも歓迎されないような状況なので、
いったんまとめたものに変えてから、
応援記事に変化させようと計っていたことを、中止する。
新しい物語の創造 1―4の記事については、
非公開いにして保存しておくつもりだったが、
この先に展開するつもりだったことを中止するため、
そのまま残しておく。
いまだにAAを信じている人、
今でもAAを疑問の団体だと思っている人、
それらの人の判断材料にしてください。
『一犬好き』としての意見投稿は、2度と行いません。
AA問題を追っていた時、おもいつきでつかったHNです。
愛着はありますが、もう使用しません。
捨てたことでひとつが終わりました。
捨てたことで過去記事をひとつ復活させました。
http://kumaneko.asablo.jp/blog/2007/10/03/1833920
AAへの不信が高まったのは、
ドッグパークボランティアの声が不信へと変わっていく、
まさに現地からの声が高まったことで広がっていったのです。
『広島ドッグパーク崩壊ボランティアOFF』という2CHにあったスレッドは、
誰かしら知らない人が、これまでネット上に置いていたものです。
全部で3つ、3000近い投稿が保存されています。
3つの板を読んで、当時のドッグパークレスキューの杜撰さが見えてきます。
AAが有効な指示系統を作れないなかで、
ボランティアが試行錯誤しながら体制を整えていく様、
寄せられてくる支援品などに対するAAの対応に戸惑いながら、
時にだまし討ちのように、AAから心無いことをされても、
ひたすら犬たちを助けなければとの義務感から、
AAに対する不満を抑え、懸命に働く姿が見えてきます。
ボランティアの心情、怒りや悲しみは共有できます。
改題したのは、この3つ続いたスレッドが、
まさしくAAの現在までの迷走振りの原点。
そう信じ、3つの板の紹介をしていこうと思い立ち、行いました。
『原点回帰 5』以降は、整理していき次第アップしていきます。
アップに当たって膨大な文字数からの抜粋となりますので、
かなり大胆に投稿を厳選・省略する必要があります。
原文をじかにあたりたい場合、
下記の場所をお読みください。
『広島ドッグパーク崩壊ボランティアOFF』
http://sky.geocities.jp/dogpark_yuki/2off1.html
『広島ドッグパーク崩壊ボランティアOFF 2』
http://sky.geocities.jp/dogpark_yuki/2off2.html
『広島ドッグパーク崩壊ボランティアOFF 3』
http://sky.geocities.jp/dogpark_yuki/2off3.html
(5/15 リンク記載訂正しました)
このスレッドを保存していた人の意志を汲む。
そうであるならば嬉しい。
以下、元記事・(5/9記載)
「新しい物語の創造 について」(元のタイトル名)
タイトルの2Chのコピペをしたのは、
この記事の後にあることを続けて書こうとしていたからだ。
しかし、そういうことをされるのも歓迎されないような状況なので、
いったんまとめたものに変えてから、
応援記事に変化させようと計っていたことを、中止する。
新しい物語の創造 1―4の記事については、
非公開いにして保存しておくつもりだったが、
この先に展開するつもりだったことを中止するため、
そのまま残しておく。
いまだにAAを信じている人、
今でもAAを疑問の団体だと思っている人、
それらの人の判断材料にしてください。
『一犬好き』としての意見投稿は、2度と行いません。
AA問題を追っていた時、おもいつきでつかったHNです。
愛着はありますが、もう使用しません。
捨てたことでひとつが終わりました。
捨てたことで過去記事をひとつ復活させました。
http://kumaneko.asablo.jp/blog/2007/10/03/1833920
コメント
_ BAKU ― 2008-05-10 13:12
_ くまねこ ― 2008-05-10 13:59
BAKUさん
覚えていますよ。
「くすのき」さんのところにいたとき、
BAKAさんがBAKUさんにコメを入れていたでしょう。
BAKAさんの投稿に腹を立てて、
BAKAさんにレスを返したものです。
BAKUさんは、投稿のときにいろんなことに気遣いながら、
きっちりとした論理でまとめられていました。
AAにとっては嫌な相手でしょうね。
原告の会が裁判を進める上で、
情報発信を制限しなければならない関係にあり、
おっしゃるとおり、誰かしらが、AAを追求していかないと、
本当に彼らのペースになってしまいそうです。
高島市への期待の大きさがわかっていただけたら嬉しいのですが。。。
なかなかに皆さん仕事に忙しかったり、
四角四面に考えすぎてか、
僕たちの願いが通じていず、残念です。
「一犬好き」は、もう使うことはしませんが、
「くまねこ」が発信を続けます。
今後ともよろしくお願いします。
PS
日本一印象が薄いのが宮崎なんてことはないでしょう。
昭和40年代くらいまでは、
新婚旅行のメッカだったのに。
日本の政治が東京しか向いていないから、
地方がどんどん疲弊していっているから、
あんな結果になってしまっているのでしょう。
覚えていますよ。
「くすのき」さんのところにいたとき、
BAKAさんがBAKUさんにコメを入れていたでしょう。
BAKAさんの投稿に腹を立てて、
BAKAさんにレスを返したものです。
BAKUさんは、投稿のときにいろんなことに気遣いながら、
きっちりとした論理でまとめられていました。
AAにとっては嫌な相手でしょうね。
原告の会が裁判を進める上で、
情報発信を制限しなければならない関係にあり、
おっしゃるとおり、誰かしらが、AAを追求していかないと、
本当に彼らのペースになってしまいそうです。
高島市への期待の大きさがわかっていただけたら嬉しいのですが。。。
なかなかに皆さん仕事に忙しかったり、
四角四面に考えすぎてか、
僕たちの願いが通じていず、残念です。
「一犬好き」は、もう使うことはしませんが、
「くまねこ」が発信を続けます。
今後ともよろしくお願いします。
PS
日本一印象が薄いのが宮崎なんてことはないでしょう。
昭和40年代くらいまでは、
新婚旅行のメッカだったのに。
日本の政治が東京しか向いていないから、
地方がどんどん疲弊していっているから、
あんな結果になってしまっているのでしょう。
_ BAKU ― 2008-05-10 16:24
くまねこさん
お返事ありがとうございました。
お恥ずかしいかぎりです。
N先生のところでの会話はそんな褒められるようなものではありません。
もう世間話に毛が生えた程度で笑われそうです…
ところで、すみませんでした!
分かりませんよね、こんな書き方じゃ
日本一記憶に薄い県とは宮崎ではありません。
最近、我が県では記憶に薄い県№1を打破する為に
キャッチフレーズ募集まで行ってました。
笑っちゃうでしょう^^
私としては今のままでも十分だと思ってるんですけどね。
あっ、けして負け惜しみじゃないですよ^^
ヒント、有名な観光名所としては日光東照宮がある県です。
お暇な時にでも探してみてくださいね。
それでは今後もちょくちょく覗かせて頂きます。
どうぞ、宜しくお願い致しますm(__)m
お返事ありがとうございました。
お恥ずかしいかぎりです。
N先生のところでの会話はそんな褒められるようなものではありません。
もう世間話に毛が生えた程度で笑われそうです…
ところで、すみませんでした!
分かりませんよね、こんな書き方じゃ
日本一記憶に薄い県とは宮崎ではありません。
最近、我が県では記憶に薄い県№1を打破する為に
キャッチフレーズ募集まで行ってました。
笑っちゃうでしょう^^
私としては今のままでも十分だと思ってるんですけどね。
あっ、けして負け惜しみじゃないですよ^^
ヒント、有名な観光名所としては日光東照宮がある県です。
お暇な時にでも探してみてくださいね。
それでは今後もちょくちょく覗かせて頂きます。
どうぞ、宜しくお願い致しますm(__)m
_ くまねこ ― 2008-05-10 19:23
あちゃちゃ
栃木でしたか。
先般の調査では、宮崎とか鳥取も認知度低かったと思っていましたが。。。
関東のあの辺、
群馬、茨城、栃木、埼玉、は関西人からはややこしい。
東京のそばだけに、余計わかりづらいんですよね。
ある意味東京に近すぎての不運。
それに家康の御霊のましますところなんていうから、
なんか東京のような気にさせられるのかな。
いい滝もあることだし、著名な気もしますが、
印象の薄い県というようになってしまっているのですね。
でも、今のままでいい。
その通りだと思います。
住んでいる人にとっての郷土は知名度じゃないですもん。
栃木でしたか。
先般の調査では、宮崎とか鳥取も認知度低かったと思っていましたが。。。
関東のあの辺、
群馬、茨城、栃木、埼玉、は関西人からはややこしい。
東京のそばだけに、余計わかりづらいんですよね。
ある意味東京に近すぎての不運。
それに家康の御霊のましますところなんていうから、
なんか東京のような気にさせられるのかな。
いい滝もあることだし、著名な気もしますが、
印象の薄い県というようになってしまっているのですね。
でも、今のままでいい。
その通りだと思います。
住んでいる人にとっての郷土は知名度じゃないですもん。
_ しのちゃん ― 2008-05-14 23:58
いつも拝読させて頂いております。そして、拙ブログにて断りも無く転載した過去がある無礼をお許し下さい。
いつもは読ませて頂くばかりだったのですが、今回は東照宮が出てまいりましたので、欲望に負けコメントいたします。我が県が印象に薄い県(犬)のトップだったのですね。ショック&納得です。ウィスパー芸人のつぶやきシローが唯一の自慢です。AAの不正を公にする為にコツコツですがつぶやいています。「原点回帰」楽しみにすると共に勉強させて頂こうと思います。
いつもは読ませて頂くばかりだったのですが、今回は東照宮が出てまいりましたので、欲望に負けコメントいたします。我が県が印象に薄い県(犬)のトップだったのですね。ショック&納得です。ウィスパー芸人のつぶやきシローが唯一の自慢です。AAの不正を公にする為にコツコツですがつぶやいています。「原点回帰」楽しみにすると共に勉強させて頂こうと思います。
_ くまねこ ― 2008-05-15 00:12
しのちゃん さん
はじめまして。
去るお医者さんのところでは良くお見かけしました。
ご苦労様です。
なにやら、僕の書いた文を引用されていたとのこと。
赤面するほど稚拙な文なのに、
引用されてしまっているとは、ちょっと恥ずかしいかも。
でも、目的が合致される方に引用していただけるのは、
嬉しくもあり。
わざわざお知らせいただかなくとも、
使えるものがあるのなら、いつでも持っていってってください。
ただし、僕の犬(「そらん」と「はいら」)ねたのはやめてね。
馬鹿い主の名がさらに広がるのは阻止したいので。
なんの印象の薄い県なんて、ことないですよ。
県名が知られないだけで、滝と日光は誰でも知ってますやん。
今後とも偽愛護がいっそうされることを願い、
お互い、チョコチョコ発信していきましょう!
あっと、もし良かったら、ブログ名教えてくださいね。
それからコメント、オリジナルのものは非公開にさせていただきました。
悪戯メールが届かないようにとの思いです。
またのコメントをしていただく際には、
アドレスは入れないでくださいね。
はじめまして。
去るお医者さんのところでは良くお見かけしました。
ご苦労様です。
なにやら、僕の書いた文を引用されていたとのこと。
赤面するほど稚拙な文なのに、
引用されてしまっているとは、ちょっと恥ずかしいかも。
でも、目的が合致される方に引用していただけるのは、
嬉しくもあり。
わざわざお知らせいただかなくとも、
使えるものがあるのなら、いつでも持っていってってください。
ただし、僕の犬(「そらん」と「はいら」)ねたのはやめてね。
馬鹿い主の名がさらに広がるのは阻止したいので。
なんの印象の薄い県なんて、ことないですよ。
県名が知られないだけで、滝と日光は誰でも知ってますやん。
今後とも偽愛護がいっそうされることを願い、
お互い、チョコチョコ発信していきましょう!
あっと、もし良かったら、ブログ名教えてくださいね。
それからコメント、オリジナルのものは非公開にさせていただきました。
悪戯メールが届かないようにとの思いです。
またのコメントをしていただく際には、
アドレスは入れないでくださいね。
_ しのちゃん ― 2008-05-15 11:55
ご配慮頂き有難う御座います。
引用させて頂きましたのは友人と共同で投稿している「動物愛護100選」というブログhttp://ameblo.jp/xhagao/archive1-200804.html
の4月24日、”愛護団体の相互補完”の中であります。
くまねこさんがwan-stageさんへコメントされた文章ですが、シンプルかつ的を得た内容に感服し転載させて頂きました。
また、私個人では「AA」を告発しました。というブログhttp://chang4.cocolog-nifty.com/
でAAの不正をコツコツ情報発信しております。
地元の動物愛護団体はAA擁護の方が多く、肩身の狭い思いをしました。ブログ開設後は、徐々に理解者も増えて参りました。地方では2年前から時間が進んでいません。私は、目覚まし時計になりベルを鳴らし続けます。ベルが止まるのはAAの活動が止まった時です。
これからもご指導のほど宜しくです!
引用させて頂きましたのは友人と共同で投稿している「動物愛護100選」というブログhttp://ameblo.jp/xhagao/archive1-200804.html
の4月24日、”愛護団体の相互補完”の中であります。
くまねこさんがwan-stageさんへコメントされた文章ですが、シンプルかつ的を得た内容に感服し転載させて頂きました。
また、私個人では「AA」を告発しました。というブログhttp://chang4.cocolog-nifty.com/
でAAの不正をコツコツ情報発信しております。
地元の動物愛護団体はAA擁護の方が多く、肩身の狭い思いをしました。ブログ開設後は、徐々に理解者も増えて参りました。地方では2年前から時間が進んでいません。私は、目覚まし時計になりベルを鳴らし続けます。ベルが止まるのはAAの活動が止まった時です。
これからもご指導のほど宜しくです!
_ くまねこ ― 2008-05-16 00:29
しのちゃん さん
あちこちでの発言、とてもしっかりとした筋の通ったものだなと感心しておりました。
ご案内のところ見て、納得しました。
…僕のしょうもないコメントを引用されてしまっていて、
ちょっと赤面ものです。
誤変換がそのままで、ばかい主であるばかりか、
誤変換・ミスタッチの鬼としての名声を得られそう。
AOLで遊んでいた頃から、宇宙語の「くまちゃん」
といわれていましたからねぇ
告発のほう、時々読み逃げしておりました。
書き手さんだったとは、2度驚きです。
指導って、僕のほうが教えてもらわなければならない立場ですよ。
なんせ、『犬の下僕』なんですから。
ほんとに大きな団体に動きが欲しいと思う、
今日、このごろです。
今後ともよろしくお願いします。
あちこちでの発言、とてもしっかりとした筋の通ったものだなと感心しておりました。
ご案内のところ見て、納得しました。
…僕のしょうもないコメントを引用されてしまっていて、
ちょっと赤面ものです。
誤変換がそのままで、ばかい主であるばかりか、
誤変換・ミスタッチの鬼としての名声を得られそう。
AOLで遊んでいた頃から、宇宙語の「くまちゃん」
といわれていましたからねぇ
告発のほう、時々読み逃げしておりました。
書き手さんだったとは、2度驚きです。
指導って、僕のほうが教えてもらわなければならない立場ですよ。
なんせ、『犬の下僕』なんですから。
ほんとに大きな団体に動きが欲しいと思う、
今日、このごろです。
今後ともよろしくお願いします。
_ jiji ― 2008-05-16 21:29
当時OFF板のレスをおい、胸を痛めていたのですが
スレッド1の後半で、AAの怪しげな雰囲気を感じ取ってしまいました。
当時のスレッドは専ブラに保存しています。 永久保存ですね。
のらりくらりとした活動が続くと、自然と世間は忘れていく。
そんな中、OFF板の過去ログが皆さんの目に触れる機会を作ってくださってありがとうございます。
時系列を追って当時の模様を書き出していただいていることにも感謝いたします。
当時たくさんあったボランティアさんのブログが次々閉鎖され、有耶無耶になってしまったことが残念でなりません。
突破口を作ろうとしていた某氏が急逝してしまい、
内情を知る方からの告発が遠のいてしまいましたが
良心のある愛護活動家が声を上げてくれることを祈っています。
スレッド1の後半で、AAの怪しげな雰囲気を感じ取ってしまいました。
当時のスレッドは専ブラに保存しています。 永久保存ですね。
のらりくらりとした活動が続くと、自然と世間は忘れていく。
そんな中、OFF板の過去ログが皆さんの目に触れる機会を作ってくださってありがとうございます。
時系列を追って当時の模様を書き出していただいていることにも感謝いたします。
当時たくさんあったボランティアさんのブログが次々閉鎖され、有耶無耶になってしまったことが残念でなりません。
突破口を作ろうとしていた某氏が急逝してしまい、
内情を知る方からの告発が遠のいてしまいましたが
良心のある愛護活動家が声を上げてくれることを祈っています。
_ くまねこ ― 2008-05-17 00:08
jijiさん
おいでいただきありがとうございます。
愛護団体との関わりなどない僕が、
たった一度、ブログに記事として乗せてしまった『ひろしまドッグパーク』
胡散臭さを感じていたのに、犬の姿に衝撃を受け、
ついつい紹介してしまった。
一生の痛恨事となりました。
現理事・安田氏のブログを見て、しまったと思っても遅かったのです。
それでもここまでの団体だったとは予想できませんでした。
07年1月より、AAの不実を書き始めて17ヶ月。
いまだにのらりくらりとごまかし、
愛護活動と称し、反省のかけらもない彼ら。
その彼らを放置し続ける業界。
某氏の急逝がなかったら、状況は変えられただろうか。
いろんなことを考えながら、初めて見たOFF板を読んでいます。
良識ある活動家が、きっとどこかにいる。
まだ、望みは捨てていません。
おいでいただきありがとうございます。
愛護団体との関わりなどない僕が、
たった一度、ブログに記事として乗せてしまった『ひろしまドッグパーク』
胡散臭さを感じていたのに、犬の姿に衝撃を受け、
ついつい紹介してしまった。
一生の痛恨事となりました。
現理事・安田氏のブログを見て、しまったと思っても遅かったのです。
それでもここまでの団体だったとは予想できませんでした。
07年1月より、AAの不実を書き始めて17ヶ月。
いまだにのらりくらりとごまかし、
愛護活動と称し、反省のかけらもない彼ら。
その彼らを放置し続ける業界。
某氏の急逝がなかったら、状況は変えられただろうか。
いろんなことを考えながら、初めて見たOFF板を読んでいます。
良識ある活動家が、きっとどこかにいる。
まだ、望みは捨てていません。
※コメントの受付件数を超えているため、この記事にコメントすることができません。
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://kumaneko.asablo.jp/blog/2008/05/09/3490988/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
そして今日は初めてコメントを入れさせていただきます。
一犬好きさんとは初めてではないんですけど
覚えてないかも知れませんね^^
遠方(日本一記憶に薄い県)に住む私にとって
ネットによる情報はAAを知るうえで必要不可欠です。
くまねこさんや他ブログにてAA関連事項を発信してくださっている方々には
大変感謝しております。本当にありがたいです。
私がAAの動向に注目し始めてから既に二度花粉症(スギ)の季節が過ぎてしまいました。
最近ではこのままだらだらとAAのペースで時が流れてしまうのではないかと不安になります。
何しろあの方々に犬達の運命を握られているわけですから…orz
と、話が変わりますが一犬好きさんがくまねこさんだったんだと
ちょっと嬉しい驚きでした。
一犬好きHNに別れを告げると言う事で
いつも読み逃げでしたが
思わず書き込んでしまいました。
一犬好きさんに
ご苦労様でしたとお伝えください^^