しっかりしてや2008-06-15

あいも変わらず内容のない活動日誌をほぼ毎日更新しているAA。
書けば書くほど、以前の主張とブレがあり、
ほんまにしっかりしてやといいたくなる。
保護犬紹介には、健康状態や飼育上の留意点など書いて然るべき。
当たり前のことができないほど、
シェルター内での作業が忙しいのかといえば、決してそんなことはなく、
あろうことかシェルターでは農園を作っていられる時間があるらしい。
シェルターに農園を作ることが悪いとは思わないが、
すべきことができていない現状を考えると、あほらしくなってしまう。

相変わらず、活動日誌なり「ずばり一言」拍手コメには、
熱狂的なAA支援者がいるようで、さぞや会員が増えて、
AAは会員数の拡大を伴う成長を遂げているのかと思わせる。
が、実際には2007年度に増えた会員は5名で、
2007年度の会費収入は、僅かに80万円弱だと、
AAの会計報告で示されている。

この会計報告なるもの、杜撰なともいえないほどの、
おおよそ荒唐無稽なものであることは、
101回目のAA
http://kumaneko.asablo.jp/blog/2008/06/01/3556170
で、書いた。

一応会計報告だということで、中間報告との比較から、
AAの活動を支える経営状況をざっと眺めてみることにした。

会員については33名。これは所有権確認訴訟で、
AAが提出した資料にあった数値だということだ。
これにこの一年で増えた会員5名を加えても38名。
4月以降にも数名は加盟したとしても40名といったところでしかない。
会費収入は80万円弱。
里親収入というのは、バーチャルオーナー製なども含むものなのだが、
これが2007年度では60万円弱
グッズ販売が50万円弱、バザー収入が20万円強
募金箱収入が46万円ほど、
その他の収入というのが2つ口あり、
ひとつは8万円弱、もう一方が大きく253万円強ある。
募金収入は中間報告より減っているので、評価の仕様がない。
もしかしたらシェルター基金を除いたのかとも思ったが、
シェルター開設資金が支出に含まれているからありえない。
「ひろしまドッグぱーく」を別としているのかとも思ったが、
それならあの余剰金がどこに消えたのかとなる。
5000万円も残していたのだ。
とにかく、会計報告を信じたらAAの収入は、
2007年度の一年間で520万円ということになる。
収入の細目にシェルター基金や有料スタッフサポート基金、記念植樹など上がっていないが、
募金収入が中間報告より2000万円以上下回るという異常事態なので、
2007年度には一切の募金がなかったということと推測するしかない。
またオークションでの売り上げなどがグッズ販売に含まれているのかも不明だ。

とにかく彼らの報告での2007年度収入は
最大で520万円だ。
この額のほかに支援品が乗っかってくる程度。

支出のほうはというと、
福利厚生・人件費の約314万円がまず上がる。
この内訳のうち福利厚生費が中間報告と同等と見て多くて100万円。
人件費が220万円程度と見られる。
これは、シェルター開設に伴い発生したものと見るほかなかろう。
それまで彼らは無料のボランティアといい続けていたからね。
本格稼動から4ヶ月で220万円程度なので、
有料スタッフサポート基金に書かれていた月50万円の予算、
すなわち年間600万円の人件費は、本当に使用してしまうこととなる。
人件費だけで、AAの活動基盤の540万円を超えてしまうという異常な事態が見える。
旅費交通費・通信運搬費で200万円が一年間で使用されている。
こちらもシェルター開設後増加傾向と見られるから、
年間に直せば400万程度にはなりそうである。
光熱水料費も2007年度で100万円を超える。
都島のものは年額30万円程度なので、
高島での額は、おおよそ65万程度は使ったと見てよいだろう。
これも3倍して約200万円。
現在の灯油の値上がり具合から見たら、さらに嵩むかもしれない。
医療費も220万円程度使っている。
ただし、ほぼすべてが繁殖場からのレスキューなのにこの額であるのはおかしい。
不妊費として引き取った人から受け取っていたのだから、
医療費トータルはもっと大きくなるべきと考える。
飼料費は、これまでプレミアムフードの寄付を要求してきていたので、
企業からの支援がとめられている現況を踏まえれば、
支援者からの寄付である程度は賄えたとしても、
常時100頭いれば、年間必要量が約5000キログラム。
そのうちの6割を購入すれば160万円程度。
(AAの指定銘柄であれば15キロのもので8000円程度する)
賃借料は2007年度に460万円掛っている。
シェルター開設に伴って、倉庫などが解約されるのかもしれないが、
依然として都島関連のものは残るだろうから、
少なく予想しても都島事務所と駐車場で年額200万円。
もし、今里事務所と倉庫も引き続き借りるのなら400万程度いるだろう。
ここで気になるのは今里事務所。
確かAAの看板外していて、別の事業に使っていなかったか?
そんな会計をAAが出していていいのか?

支出のほうのトータルは1800万円から2000万円

2008年度の繰越額は2000万円強。
これに2008年度収入が加わり、約2600万円。

余裕があるとは思えない。
身の丈を無視した活動だと、自ら証明する会計報告は無残だよ。
粉飾決算するよりはましなのかもしれないが、
消えた募金の説明はしてもらわんとあかんがな。

AAには、会計報告の明細を中間報告のように、
細目まで公開してもらいたいものだ。
でないと、拠点増強などしてもらっては未来に傷を残す。

ほんとうは、ほかのことも書きたかったが、
きょうは、ここまで。