新・世界の七不思議 ― 2006-08-18
鯨統一郎 東京創元社 700円
「邪馬台国はどこですか」
http://kumaneko.asablo.jp/blog/2006/07/15/445617
に続く、歴史ミステリーの第2集。
新進気鋭の世界史学者にして美人という早乙女静香と、
雑誌ライターの宮田六郎、バー「スリーバレー」の雇われマスター松永が、
相も変わらず、夜毎歴史解釈バトルで大忙し。
前作が松永の視点で書かれていたのが、
三谷教授に代わって登場する、
ペンシルバニア大教授ジョゼフ・ハートマンの支店で描かれる。
ピラミッドとかナスカの地上絵・アトランティスなどのなぞを、
宮田と静香のバトルで新解釈がなされる。
七不思議というだけあって、七つの短編が収録されています。
ハートマン教授は、学会で来日しています。静香に岡惚れしている模様。
学会終了後、スリーバレーに静香とともに立ち寄り、
宮田と静香の論争に立ち会う。当初、静香を応援していたジョゼフも、
毎夜繰り広げられる論争の帰結を見て、次第に宮田への見方を改める。
と、同時に静香の意外な一面を見出す。
ジョゼフの見立てだと、宮田と静香は案外いいコンビに映るらしい。
前作に比べると、静香がやや普通の人に近づいたように思います。
肝心の七不思議の解釈ですが、前回のものに比べると、
意外性・必然性ともに苦しいです。
毎夜1テーマという設定で、7夜目にトータルな結論が描かれますが、
そこでの結論はまさに我田引水。荒唐無稽。
それでも、薀蓄はいっぱい入っているし、
知ってるつもりの事柄の整理をされてみると、
僕たちは、何も知りはしないのだね、と気づかされます。
あほくさいながらも、大変愉しい一冊です。
「邪馬台国はどこですか」
http://kumaneko.asablo.jp/blog/2006/07/15/445617
に続く、歴史ミステリーの第2集。
新進気鋭の世界史学者にして美人という早乙女静香と、
雑誌ライターの宮田六郎、バー「スリーバレー」の雇われマスター松永が、
相も変わらず、夜毎歴史解釈バトルで大忙し。
前作が松永の視点で書かれていたのが、
三谷教授に代わって登場する、
ペンシルバニア大教授ジョゼフ・ハートマンの支店で描かれる。
ピラミッドとかナスカの地上絵・アトランティスなどのなぞを、
宮田と静香のバトルで新解釈がなされる。
七不思議というだけあって、七つの短編が収録されています。
ハートマン教授は、学会で来日しています。静香に岡惚れしている模様。
学会終了後、スリーバレーに静香とともに立ち寄り、
宮田と静香の論争に立ち会う。当初、静香を応援していたジョゼフも、
毎夜繰り広げられる論争の帰結を見て、次第に宮田への見方を改める。
と、同時に静香の意外な一面を見出す。
ジョゼフの見立てだと、宮田と静香は案外いいコンビに映るらしい。
前作に比べると、静香がやや普通の人に近づいたように思います。
肝心の七不思議の解釈ですが、前回のものに比べると、
意外性・必然性ともに苦しいです。
毎夜1テーマという設定で、7夜目にトータルな結論が描かれますが、
そこでの結論はまさに我田引水。荒唐無稽。
それでも、薀蓄はいっぱい入っているし、
知ってるつもりの事柄の整理をされてみると、
僕たちは、何も知りはしないのだね、と気づかされます。
あほくさいながらも、大変愉しい一冊です。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://kumaneko.asablo.jp/blog/2006/08/18/489945/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。