ミカ! ― 2006-09-05
伊藤たかみ 文春文庫 552円
『八月の路上に捨てる』で芥川賞を受賞した伊藤たかみの児童向け小説。
角田光代を妻に持つので、夫婦揃って芥川賞を受賞したということになる。
この「ミカ!」は小学館児童文化出版文化省なるものを受賞しており、
高い評価を受けている。また、その名に恥じない面白さを持っている。
ミカとユウスケは双子の小学生。ミカはおとこまさりで活発。
家庭では両親が別居し、姉は家出。
あっちもこっちも不安定でもろくなっている思春期の女の子だ。
女の子であることを受け入れがたく、膨らみ始めた胸に抵抗を感じている。
そんな微妙で揺れ動く季節を生きている。
そういうミカをユウスケの視点から捉えるのが本書である。
本来、この小説は子どもたちこそ読むべきものなのだろう。
だが、作者が描く子どもたちの世界は、
大人に異性を意識し始めた甘酸っぱい心を思い出させるのだ。
その記憶を思い出すことで、子どもに対して優しい気持ちになれる。
大人も子どもも、それぞれにあった読み方ができる本書は、
魅力的な作品といえる。
『八月の路上に捨てる』で芥川賞を受賞した伊藤たかみの児童向け小説。
角田光代を妻に持つので、夫婦揃って芥川賞を受賞したということになる。
この「ミカ!」は小学館児童文化出版文化省なるものを受賞しており、
高い評価を受けている。また、その名に恥じない面白さを持っている。
ミカとユウスケは双子の小学生。ミカはおとこまさりで活発。
家庭では両親が別居し、姉は家出。
あっちもこっちも不安定でもろくなっている思春期の女の子だ。
女の子であることを受け入れがたく、膨らみ始めた胸に抵抗を感じている。
そんな微妙で揺れ動く季節を生きている。
そういうミカをユウスケの視点から捉えるのが本書である。
本来、この小説は子どもたちこそ読むべきものなのだろう。
だが、作者が描く子どもたちの世界は、
大人に異性を意識し始めた甘酸っぱい心を思い出させるのだ。
その記憶を思い出すことで、子どもに対して優しい気持ちになれる。
大人も子どもも、それぞれにあった読み方ができる本書は、
魅力的な作品といえる。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://kumaneko.asablo.jp/blog/2006/09/05/512216/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。