燃費は満足できる。 ― 2010-08-24
『犬の牧場』行きが、ヴェルファイアでのはじめての遠乗りとなる。
ドギパへの往復220キロでは、
燃料消費計の数値は10キロ程度だった。
普段の通勤を加えたら8.8-9.2の間というところ。
大体セレナと同等だ。
今回の八ヶ岳行きでは、タンク残量計の指針が1/3からスタート。
平均燃費は9.1キロからのスタートとなる。
家を出てから近畿、第2京阪、名神、中央の各高速を乗り継ぎ、
小淵沢からは一般道で牧場を目指した。
約100キロ走行後、草津で満タン給油した。
この時点で平均燃費計は9.4まで伸びていた。
給油後の平均燃費は目的地到着時点では
11.4キロを示していた。
トータルの平均燃費でも10キロを超えてきた。
南牧村、小海町界隈を3日間で約150キロ走り満タン給油。
この時点で平均燃費は9.8キロ辺りに落ちている。
給油後の平均燃費でも10.5前後だったように思う。
最終日は山岳路の299号を抜けて帰ってきた。
1000キロを越えたので、回転数に注意を払うこともなく、
とは言っても初めての道なので、アクセルはセーブしながら走った。
さすがに急坂且つ急なカーブが連続するこの区間では、
給油後の平均燃費は8キロ台に落ちた。
299号から小淵沢方面に進路を変え、
アウトレット経由で帰路に着いた。
エンジンかけっぱなしで2時間寝てしまったものも加えた状況で
家への到着時点で、給油後の平均燃費は10.9キロ。
トータルの平均燃費は10.3キロとなっていた。
どの程度の誤差があるのか不明だが額面どおりなら、
セレナの燃費を凌駕する。
全体として車重があり、図体もでかいため、
また、足回もロールを押さえるなどし、安定重視となっているため、
きびきびという感覚はなく、運転していて楽しい車ではない。
乗せてもらっているほうが心地よい車だろう。
大きな車体ゆえの積載量を気にさせない居住空間の大きさと、
今回の旅での燃料消費率があれば、
運転する喜びが多少損なわれているのは我慢できる。
ドギパへの往復220キロでは、
燃料消費計の数値は10キロ程度だった。
普段の通勤を加えたら8.8-9.2の間というところ。
大体セレナと同等だ。
今回の八ヶ岳行きでは、タンク残量計の指針が1/3からスタート。
平均燃費は9.1キロからのスタートとなる。
家を出てから近畿、第2京阪、名神、中央の各高速を乗り継ぎ、
小淵沢からは一般道で牧場を目指した。
約100キロ走行後、草津で満タン給油した。
この時点で平均燃費計は9.4まで伸びていた。
給油後の平均燃費は目的地到着時点では
11.4キロを示していた。
トータルの平均燃費でも10キロを超えてきた。
南牧村、小海町界隈を3日間で約150キロ走り満タン給油。
この時点で平均燃費は9.8キロ辺りに落ちている。
給油後の平均燃費でも10.5前後だったように思う。
最終日は山岳路の299号を抜けて帰ってきた。
1000キロを越えたので、回転数に注意を払うこともなく、
とは言っても初めての道なので、アクセルはセーブしながら走った。
さすがに急坂且つ急なカーブが連続するこの区間では、
給油後の平均燃費は8キロ台に落ちた。
299号から小淵沢方面に進路を変え、
アウトレット経由で帰路に着いた。
エンジンかけっぱなしで2時間寝てしまったものも加えた状況で
家への到着時点で、給油後の平均燃費は10.9キロ。
トータルの平均燃費は10.3キロとなっていた。
どの程度の誤差があるのか不明だが額面どおりなら、
セレナの燃費を凌駕する。
全体として車重があり、図体もでかいため、
また、足回もロールを押さえるなどし、安定重視となっているため、
きびきびという感覚はなく、運転していて楽しい車ではない。
乗せてもらっているほうが心地よい車だろう。
大きな車体ゆえの積載量を気にさせない居住空間の大きさと、
今回の旅での燃料消費率があれば、
運転する喜びが多少損なわれているのは我慢できる。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://kumaneko.asablo.jp/blog/2010/08/24/5305526/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。