エンジェルズの活動にまたまた疑問。 ― 2011-03-13
年明けからこっち、すっかり更新速度が落ちてしまっています。
なんか気持ちに余裕がありません。
余裕のないときにはゲームに逃げる。
元祖ヒッキーと呼ばれてもよい過去を持っています。
読書とゲームと犬遊びの日々、
隠者の生活のようで憧れていた世界にいるので幸せなのかといえば、
現実は働かないと食べていけないわけですから、
とても悲しい分裂状態にあって、自己崩壊中です。
早く常識人から見て社会人として適切な枠内に戻るよう焦っています。
2月からこっち、ゲーム以外ではネットはほとんど使っていません。
気にしながらも、エンジェルズ関連も見ていませんでした。
で、数日前に寄付金等返還訴訟の和解案がどうなったのかみようと
ほんと久しぶりにネット巡回し始めたら、
エンジェルズがまたまた大規模レスキューに着手し、
これまたひと悶着おきているという驚きに出会いました。
そして、あまりにも大きな災害が発生。
そこにさっそくかかわろうとするエンジェルズも見てしまいました。
旧名のアークエンジェルズで
広島ドッグパークレスキューにかかわってよりこっち、
和泉市でのブルセラ犬騒動、
シェルター開設での地元との衝突、
大宰府での強引なレスキュー劇など
劇場で見るかのごとき数々の混乱と騒動を繰り返して、
保護活動というのは「やから」にも似た、
関わらぬが吉という意識を植え付けつつあるたエンジェルズ。
交通制限さえある状況下で、
自衛隊や警察、消防といった指揮系統と連絡したのか、
期待されているのかどうかも分からぬまま、
とりあえず救出に行くのだそうだ。
人の安全は上記団体が当たるのだろうから、
犬や猫という愛玩動物の支援に立つ。
そういう決意を述べているが、
指揮系統の中に入らぬ単独実施で、
しかも単独で支援金を要請する。
エンジェルズとは別に連合して被災動物支援を行う団体があるのに、
そこへの参加を表明するわけでもなく、
そうした活動へ人の目をいざなうわけでもなく、
ただ、自分たちは動いているといいたいらしい。
そのおひざ元はというと、
滋賀シェルターでは100頭を超える保護犬を抱えている。
その世話は、林夫妻も含めてやっと4-5名で面倒見ている。
東北まで出向くことでシェルターでの世話は、
2-3名となる。
シェルターには保護犬とは別に
商行為として行う老犬ホームの犬も相当数預かる。
契約行為であるはずの犬たちの世話まで放棄して、
救出活動に混乱をもたらしかねない活動を行う。
現在の保護犬、預かり犬にとっては迷惑千万。
被災地にとっては有難迷惑であるかも。
ただ今すぐに人への支援を視野に収めないままで動き出すことは
被災者や被災動物のためになるとは思えない。
自己満足でしかない。
阪神大震災の時に起きた経験はなんだったか。
必要とされる支援をいかに効率的に行うかであった。
そうした教訓を全く無視した形での介入目的。
まったくの善意だったとしても褒められる行為ではない。
支援金依頼を前面に押し出した今回の形であるならば、
被災地支援が目的でないという批判を受けたとしても、
当然のことだ。
(10日に書いていたものに13日加筆後アップ)
なんか気持ちに余裕がありません。
余裕のないときにはゲームに逃げる。
元祖ヒッキーと呼ばれてもよい過去を持っています。
読書とゲームと犬遊びの日々、
隠者の生活のようで憧れていた世界にいるので幸せなのかといえば、
現実は働かないと食べていけないわけですから、
とても悲しい分裂状態にあって、自己崩壊中です。
早く常識人から見て社会人として適切な枠内に戻るよう焦っています。
2月からこっち、ゲーム以外ではネットはほとんど使っていません。
気にしながらも、エンジェルズ関連も見ていませんでした。
で、数日前に寄付金等返還訴訟の和解案がどうなったのかみようと
ほんと久しぶりにネット巡回し始めたら、
エンジェルズがまたまた大規模レスキューに着手し、
これまたひと悶着おきているという驚きに出会いました。
そして、あまりにも大きな災害が発生。
そこにさっそくかかわろうとするエンジェルズも見てしまいました。
旧名のアークエンジェルズで
広島ドッグパークレスキューにかかわってよりこっち、
和泉市でのブルセラ犬騒動、
シェルター開設での地元との衝突、
大宰府での強引なレスキュー劇など
劇場で見るかのごとき数々の混乱と騒動を繰り返して、
保護活動というのは「やから」にも似た、
関わらぬが吉という意識を植え付けつつあるたエンジェルズ。
交通制限さえある状況下で、
自衛隊や警察、消防といった指揮系統と連絡したのか、
期待されているのかどうかも分からぬまま、
とりあえず救出に行くのだそうだ。
人の安全は上記団体が当たるのだろうから、
犬や猫という愛玩動物の支援に立つ。
そういう決意を述べているが、
指揮系統の中に入らぬ単独実施で、
しかも単独で支援金を要請する。
エンジェルズとは別に連合して被災動物支援を行う団体があるのに、
そこへの参加を表明するわけでもなく、
そうした活動へ人の目をいざなうわけでもなく、
ただ、自分たちは動いているといいたいらしい。
そのおひざ元はというと、
滋賀シェルターでは100頭を超える保護犬を抱えている。
その世話は、林夫妻も含めてやっと4-5名で面倒見ている。
東北まで出向くことでシェルターでの世話は、
2-3名となる。
シェルターには保護犬とは別に
商行為として行う老犬ホームの犬も相当数預かる。
契約行為であるはずの犬たちの世話まで放棄して、
救出活動に混乱をもたらしかねない活動を行う。
現在の保護犬、預かり犬にとっては迷惑千万。
被災地にとっては有難迷惑であるかも。
ただ今すぐに人への支援を視野に収めないままで動き出すことは
被災者や被災動物のためになるとは思えない。
自己満足でしかない。
阪神大震災の時に起きた経験はなんだったか。
必要とされる支援をいかに効率的に行うかであった。
そうした教訓を全く無視した形での介入目的。
まったくの善意だったとしても褒められる行為ではない。
支援金依頼を前面に押し出した今回の形であるならば、
被災地支援が目的でないという批判を受けたとしても、
当然のことだ。
(10日に書いていたものに13日加筆後アップ)
コメント
_ ななこ ― 2011-04-28 18:46
_ くまねこ ― 2011-07-19 00:47
ななこさん
返事が遅くなりました。
林加津子と統括は名乗っているようですが、
俊彦氏には、別に妻もいるといううわさもあります。
加津子氏は事実婚となっているようで、
親の名字のママが戸籍上の名なのかも。
もしかしたら川端となっていたのかもしれませんね。
昔のことですが、オークション取引では
非常に悪いがつけられていたことがあるようです。
買主としてはなかったと思います。
だから、トラブルにはなっていないだろうと推測しています。
返事が遅くなりました。
林加津子と統括は名乗っているようですが、
俊彦氏には、別に妻もいるといううわさもあります。
加津子氏は事実婚となっているようで、
親の名字のママが戸籍上の名なのかも。
もしかしたら川端となっていたのかもしれませんね。
昔のことですが、オークション取引では
非常に悪いがつけられていたことがあるようです。
買主としてはなかったと思います。
だから、トラブルにはなっていないだろうと推測しています。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://kumaneko.asablo.jp/blog/2011/03/10/5732846/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
_ うさぎと株とパソコンとiPhone4 - 2011-03-14 09:39
動物愛護団体 エンジェル なるNPOが被災地の動物の一時預かりをすると発表していますが、
この団体キナ臭い噂が聞こえてきます。
有名芸能人がブログで紹介したので、かなりの方が何も疑いを持たずに転載しているようです・・・。
その芸能人のブログに危惧する旨をコ
この団体キナ臭い噂が聞こえてきます。
有名芸能人がブログで紹介したので、かなりの方が何も疑いを持たずに転載しているようです・・・。
その芸能人のブログに危惧する旨をコ
代表者の奥さんの名前、加津子さんとなっていましたが、苗字が林ではないような・・・もしかして、資産隠しのためかな、とちょっと気になることがありまして・・・どうしてこんなことをたずねたのかといいますと、私、加津子さんに売ったんですよ、ヤフオクでハーレー。しかもサイドカーです。そのときの名義が林ではなかったのです。ひろしまの記事からここにたどり着きました。よろしければメールください。埼玉県 広木